「精霊」といえば何?
▼本日限定!ブログスタンプ
「ドラえもん のび太の日本誕生」で、
悪の精霊王ギガゾンビに立ち向かうドラえもんたち。
対抗して、ドラえもんは、精霊大王ドラゾンビ様になります。



最近では、NHKの「精霊の守り人」を観ました。
途中からだったので、よくわからず1回だけで、終わってしまいました。



でも、これは、
山川・草木など種々の物に宿ると考えられる魂。
原始宗教の崇拝の対象となる「せいれい」のほうですね。
さだまさしさんの「精霊流し」は、「しょうりょうながし」のように、
今日の「精霊の日」は、
死者の霊魂という「しょうりょう」と読むほうですね。
柿本人麻呂・和泉式部・小野小町の三歌人の忌日が3月18日と伝えられているので、
「精霊の日」になったようです。
それで、イラストも十二単なんですね。



もうすぐ、お彼岸。
お墓参りに行けるかな
