卓球仲間から、去年に引き続き梅をいただいた。
今年も梅ジュースを作ろうと思って、クッ○パッドで確かめた・・・
つもりだった。
「発酵しないように、穀物酢かホワイトリカーを入れる。」
去年は、お酢を入れたなあ。
今年は、ホワイトリカーにしてみよか。
軽い気持ちで、夫と息子が出かけたついでに、買って来てもらった。
書いてある通りの分量のホワイトリカーを入れた。
数日で、おいしそうになってきたので、
毎日、味見をしていた。
ほんの少量を水で薄めて飲む。
「おいしいなあ」
でも、飲むと不思議なことが起こる。
気がつくと、眠っているのだ。
目が覚めると、時計が6時5分前を指している。
わあ、夫を起こさなあかん。
あれ?夕べ、夫と息子は帰ってきてどうしたかな?
よく考えると、夕方の6時だった。
母の施設に行こうと思ったのに、寝過ごしていけなかったこともあった。
生協の時間にアラームをセットしているのに、気づかなかった。
チャイムも鳴らしてくださったみたいだけど、わからなかった。
はっと目覚めて外に出ると、ドアのところに、品物を置いてくださっていた。
ホワイトリカーを勝手に、弱いお酒と思っていた。
お酢でも、ホワイトリカーでも同じようなものと思ってしまった。
ホワイトリカーて、35度ぐらいの強いお酒なんですね。
いくら薄めても、お酒に弱い私には、強烈
梅ジュースを作ったつもりが、梅酒だった
おいしいのに、思いっきり飲めないよ~
来年は、思いっきり飲めるように、梅ジュースを作ります。