そうめん食べた? ブログネタ:そうめん食べた? 参加中

私は食べた派!

本文はここから

自治会のバス旅行に誘ってもらって、姫路城に行きました。
左足の骨にひびが入る前のことです。

高速道路が工事のため、予定の時間大幅にオーバー
お城の中を見学したり、眺めを楽しんだりというゆとりはなく・・・
大急ぎ階段上り下りの運動をしたみたい


20150528_122606.jpg

     下から見ると、「白すぎ城」という感じはしませんでした。

お土産物見て、バスの駐車場に向かったけれど、予想以上に広い
集合5分前に着いて、やれやれ。
でも、まだ、半分ぐらいしか帰って来ていない。

年配の方々、遅れてきても、ゆったりしたもの。
「遅くなってすみません。」
と言って入ってきはったのは、わずかお二人だけ・・・


次は、揖保乃糸の工場見学。

すごい技で、どんどん、細く、長くなっていきます。

20150528_150301.jpg


20150528_150513.jpg


ほんの一口、試食させてもらいました。

ほとんどの人がお土産に、買ってはったけど、
卓球仲間のCさんと私は、買いません。

実は、Cさん、小豆島出身。
私の母も小豆島出身。

おそうめんの好みは、いろいろあると思いますが、
やっぱり、Cさんと私は、小豆島のおそうめんが
1番おいしいねと言っていました。

私が、まだ、小学生だった頃、従兄が大阪に就職で出てきたとき、
冷やしそうめんを食堂で食べたらしいのですが、
おいしくなくて、びっくりしたそうです。
「そうめんなんて、みんなおんなじと思っとったけど、
 小豆島のそうめんはうまいんやなあ。」
と、言っていたのをよく覚えています。


何年も前に有名な料理研究家が
「揖保乃糸が一番。」
と、言っていたように思います。

でも、先日、テレビ番組で円広志さんが、
小豆島に素人さん二人を連れて日帰り旅行をする。
というのを見ました。

その人達は、工場見学で食べた「揖保乃糸」より、
小豆島のおそうめん「島の光」の方がおいしいと
言っていました。

やっぱり、好き好きですよね。

我が家は、今年、もう3回冷やしそうめんをしています。
母は、薬味に椎茸を甘辛く炊いたのと、錦糸卵と刻みねぎを
用意してくれていました。
生姜をすって入れました。
私は、刻みねぎと生姜だけです。
今度、せめて、錦糸卵は用意しようと思います。





そうめん食べた?
  • 食べた
  • 食べてない

気になる投票結果は!?