
本文はここから
友達から、
「読んだかまだ読んでないかわかるから、便利。
ただやし、LINEして

と、言われて始めた。
初めのうちは、ただのスタンプ使ってたけど、
かわいいスタンプいっぱいあるなあ。
友達のまねして、キティちゃんや亜土ちゃんのを購入

わあ、夏目友人帳もある~

使っているうちに、言葉が入っている方が、便利と思うようになった。
それから、ピグ友さんたちのかわいいスタンプから、クリエイターズスタンプという存在を知った


これ、50やから、100円ぐらいで購入できる。


またも、まねして、購入


そしたら、クリエイターズスタンプの中に、「関西弁にゃんこスタンプ」といのがあった。
おもしろい



標準語の言葉より、気持ちがぴたっとくる。
妹にも好評で、プレゼントした。
先日、LINEを始めた友達も
「いいなあ」
て言うてた。
でも、始めたばっかりで、購入の仕方もわかれへんからプレゼントした。
私のスマホ、画面を撮ることできないみたいやから、妹に送ってもらった。
「おおきに」なんて言葉は使えへんけど、入ってる。
でも、
「ちゃうねん」とか「しゃあないなあ」とか
「えらいこっちゃ」「しんどいねん」
「せやろ?」「どない?」・・・
もう、めちゃめちゃ使いやすい
【Recore】男の子が引かない、モテる、LINEスタンプは、ゆる~いクマさんだった!