友達の誕生日プレゼント、日時指定で贈った。

Amazonから贈った。
指定の時間過ぎても、友達から連絡ないねん。
届いたら、きっちりお礼言うてくれはる人やから、
おかしいなあと思てん。
それで、Amazonの配達状況みたら、ちゃんとヤマトのその地区の配送センターについてる。

ヤマトの伝票番号で配達状況みたら、
なんと、1日遅れの日にちになってるねん。
昨日は、もう、営業時間過ぎてたから、今朝1番にヤマトに電話した。
新米さんみたいな女の子が対応してくれたけど、のらりくらり・・・

「普通だったら、遅れてもいいんですけど、誕生日プレゼントだから、ちゃんと昨日届けてほしかったんです。」
て、言うた。
半泣きみたいな声になってた。
それでも、その子、「申し訳ありません。」て、言えへんかったような・・・

Amazonは、丁寧な対応してくれはった。
低姿勢で、苦情処理のベテランて感じやった。
でも、嫌味な感じせえへんかった。
Amazonからは、ちゃんとヤマトについてるのに、丁寧に謝ってくれはった。

1日遅れやったけど、友達は喜んでくれはった。
ヤマトの配達の人、遅れたこと謝ってくれてないみたい。
どないなってるねん。
配達する人に、伝わってないやん。

また、ヤマトに腹たってきた。
もう1回、文句言おか

そうや、ヤマトは、電話代かかった。
Amazonは、フリーダイヤルやったで~