
水の中に息をはけないわたし


高校では,息継ぎ無しで25m泳いで,乗り切った。


教員免許をとる短大だったので,100mを2種目泳がなければ,
単位をもらえない。
えらいこっちゃ


運よく


みんなで,学校から近い,スイミングスクールに通った


授業が終わってから,授業の空き時間にと,5か月間通った。
努力の甲斐あり,みんな単位とれた~


教師になってから,模範泳法といえるものは見せられなかったけれど,
どうしたら,泳げるようになるか,アドバイスできてよかったなあ


息子は保育所で,顔をつけられずに泣いていた


わあ,どないしょ~


教えるゆうても,そんな何回もプール行ってられへんし・・・


スイミングスクールに通うことにした

小学校に入っても,なかなか進級できず,身体の大きい息子は,
幼稚園ぐらいの小さな子ども達の中で目立っていた


そうそう,コーチ達の指導方法も,
小学校の水泳の授業に役立ちました


でも,小学校卒業するころには,1級になっていた


中学校では,まさかの水泳部

スイミングスクールに行ってない人に,すぐ抜かされても
最後までがんばったよ~


高校では,先生に言われて,みんなの前で泳いだと嬉しそうだった


でも,ゴーグルがないと息子泳げません

水中で目が開けられないんです


