セミは,どこに卵を産むでしょうか
毎年,担任した子どもたちにクイズを出します。
「土の中に7年いる。」ということを知っている子が多いので,
全員と言っていいほど,
「土の中」
と答えが返ってきます
答えは,木です。
ご存知でしたか
私も20年ほど前まで,考えたことがありませんでした。
生き物(特にセミ)に詳しい先生と遠足の下見をしていた時です。
「あ,セミの産卵のあとや」
と言って,枯れ枝を拾われました
そこには,おろし金の歯のようなギザギザが縦に5,6個
並んでいました。
「わあ,セミって木の枝に産卵するんや
」
と初めて,気づきました

すぐ,落ちやすい枯れ枝に産むことが多いそうです。
樹皮に産むセミもいるそうです。
4年前,うちの木の枯れ枝にセミが産卵しているところを見ました。
感激

産卵しているところの写真,今,見当たりません
自然の多いところの子どもたちは,みんな,知っているような
ことなんでしょうね。


毎年,担任した子どもたちにクイズを出します。
「土の中に7年いる。」ということを知っている子が多いので,
全員と言っていいほど,
「土の中」
と答えが返ってきます


答えは,木です。
ご存知でしたか

私も20年ほど前まで,考えたことがありませんでした。
生き物(特にセミ)に詳しい先生と遠足の下見をしていた時です。
「あ,セミの産卵のあとや」
と言って,枯れ枝を拾われました


そこには,おろし金の歯のようなギザギザが縦に5,6個
並んでいました。
「わあ,セミって木の枝に産卵するんや


と初めて,気づきました


すぐ,落ちやすい枯れ枝に産むことが多いそうです。
樹皮に産むセミもいるそうです。
4年前,うちの木の枯れ枝にセミが産卵しているところを見ました。
感激


産卵しているところの写真,今,見当たりません



自然の多いところの子どもたちは,みんな,知っているような
ことなんでしょうね。


