中華街を歩いていると,甘栗をくれる
売ってるお店,何軒ぐらいあるのかな?
4回ぐらいもらった
小さいけど,柔らかくておいしかった

「おねぇさん」
と,声をかけられる。
「おばさん」は当然だけど,「おくさん」とも
言わないことになっているんだろうね

甘栗好きだから,まあ,いいか
と,一番小さい袋(1050円)を買うことにした

「1050円の一つください。」
と,言うと
可愛い女の子が,
「二つで一つ分でいいよ」
と,いうようなことを言いながら,
(びっくりしたので,はっきり覚えていない)
返事も聞かず
1575円の袋さっともう一つの袋に入れた。

そのとき,初めて気づいた。
袋には,ちょっとしか栗が入っていないねん
ふた袋分と言っても,
大阪で買う500円分ぐらいしか入ってないやんか 

「そんなん,いらん
とも言えず,見事な技に圧倒されて
1575円払ってしもた  

まあ,栗はけっこうおいしかったからよかったけど・・・
これで,おいしくなかったら,
「詐欺や~ 」
て,さけぶとこやけどね  

 ( 注 部屋で,一人で )

ペタしてね