大きな筆箱が,まだ,そのまま残っています。
中には,
赤ペン
いるかは,4,5年前から,スケルトンのものを
使っています
赤インクが見えるので,残量がわかって便利です
スペアーインクがあって,インクがなくなると交換
できます。
これ,わかりますか?
USJで,息子がお土産に買ってきてくれた
ボールペン型指示棒です。
40cmぐらいになります。
算数の考え方を子どもたちが発表するときに
使っていました。
これがあると,余計に張り切って発表して
くれます。
チョークで,黒板に字を書くの,意外と難しいんです。
先日,息子の高校の学級委員会があり,黒板に
字を書く事になったのですが,手が震えて力が入ら
ないんです
びっくりしました
もう,今までのように書けないのかな

中には,
赤ペン
いるかは,4,5年前から,スケルトンのものを
使っています


赤インクが見えるので,残量がわかって便利です


スペアーインクがあって,インクがなくなると交換
できます。
これ,わかりますか?

USJで,息子がお土産に買ってきてくれた
ボールペン型指示棒です。
40cmぐらいになります。
算数の考え方を子どもたちが発表するときに
使っていました。
これがあると,余計に張り切って発表して
くれます。
チョークで,黒板に字を書くの,意外と難しいんです。
先日,息子の高校の学級委員会があり,黒板に
字を書く事になったのですが,手が震えて力が入ら
ないんです

びっくりしました


もう,今までのように書けないのかな

