毛玉 in Kyoto (後編)
マイロ君。それは『てつかず』
ラズが聞いてるのは 『 て ・ つ ・ が ・ く !!!』
今日は快晴
洗濯全部片付けましたよー<(`^´)>
・・・(lll ̄□ ̄)ガーン!!
みなさーん元気ですかぁー?
それでは『毛玉 in Koyto』後編の始まりです。
ココがてつかずの…いえ 哲学の道の入り口 (しつこい)
まだやっとんのんかい… (´。` ) =3
ここから約2Km程、琵琶湖疎水沿いに散歩道が続きます。
春は桜、秋は紅葉、初夏にはゲンジボタルが見れるそうです。
猫ちゃんもお散歩中…
母ちゃんが寝坊したため昼飯ぬき。時刻はもうすぐ3時。
父ちゃんがわんこOKのカフェをリサーチしてくれていたのですが、
ランチセット1800円! 高いので母ちゃん即却下。
でも、すごくオシャレで素敵なお店でした。
(あまりの空腹の為、写真を撮るのを忘れました)
このお店の少し手前にあるリンゴスイーツのかわいいお店『Pomme』で
空腹を満たすことに… ランチセット700円
ここのお店のおじさんはとても気さくで優しく、マイロ達にも氷入りのお水を出してくれました。
本日のベストショット!
マイロ、カワイイ
雑誌の切り抜きみたい? (自画自賛)
哲学の道も残りあとわずか。
銀閣寺の近くなのですが、カフェや、お土産物屋さんや、お箸屋さんや、八ッ橋の店や…
ここら辺りが一番にぎやかです。全部写真ありませーん( ̄▽ ̄;)
哲学の道を抜けて、大きな道沿いを少し歩くと『NOANOA』というレストランがあります。
テラスはわんこOK。
「こんないい店があるのなら、もっと早く言ってよぉーーーー。」
ほんとはここも事前にチェックはしていたらしいのですが、
もう少しお話は続きます。
次回「おまけ」編にてお届けします。
あと少しお付き合いお願いします。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
コメントいつも有難うございます。
前回よりこちらのブログのコメント欄にてお返事してます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
毛玉 in Kyoto (前編)
父ちゃんと母ちゃんのバトル勃発! ∑(゚Д゚)
毛玉たちにも諭され、やっと終戦にこぎつけることとなりました(;´▽`A``
そんなこんなで随分更新が遅れましたが…ゴメンナサイ
14日(日)のお話です。
ドッグバギーを手中に収めた私達がつぎに企んだのは
『電車でお出かけ』
ということで目指すは京都『哲学の道』
最寄の駅からまずは約40分の乗車。
初めて電車に乗せられた毛玉たちは…?
と落ち着かない様子でしたが、暫くすると大人しくなりました (´▽`) ホッ
電車を乗換えあと2駅。ラズは乗り物酔いをするのでゲ○らないか心配でしたが、
このとおり涼しい顔↓
水路閣。 サスペンスドラマなんかでよく見ますよネ
続きません(´0ノ`*)
南禅寺を出て哲学の道までには少し距離があり、京都らしい趣きのある風景が続きます。
バギーを押す姿もなかなかサマになってきた父ちゃん。
この坂道を登り切ると哲学の道の入り口です。
今日はここまで。
後編もお付き合いよろしくお願いします(。-人-。)
即 買い (;^_^A
前回の続きのお話です。。。
須磨浦公園の散歩がボツとなり大阪へと舞い戻る車中。
母 『あのネットで見たやつ、イオンにあるんちゃう?』
父 『行ってみるか?』
さっさと話はまとまり、大日イオンへ。 ←こういう時だけ行動が早い
ペットウェア&グッズのお店 「ペットパラダイス」。
ありました! ありました! ネットで見た例のブツが!
実物を見るとさらにかわいさが増していく…。
父ちゃんに『どうする~?』なんて聞いてみたりもしてみましたが、
心は決まっておりました。
ジャーン!∑( ̄ロ ̄|||)
買ってしまいました… ドッグバギー!!
『これに乗せてどこへ行こう…』と夢がふくらむ母ちゃんでした。
お財布はカメラにひき続き、ひたすらやせ細っていくのみですが…ヾ(;´▽`A``
父ちゃん、頑張って働いてネ![]()
はやく慣れてね
マイロ君、ラズちゃん。





















