お盆休みの8月11日~13日を使って
おじさんがいる岩手へ20年振りくらいに行ってきた。

前回も車でしたが、今回も車で。
さすがに11日は渋滞も凄くて
12:00に出て22:00に到着。
おじとはマース北上で20年振りに会って、
ご飯とお風呂して家に行きました。
それからおじの家に行き、
27:00までおじにお話しされました。

2日目は夏油温泉に連れて行ってもらった。
源泉掛け流しのお湯でめっちゃ熱かったが、
とても気持ちよかった。
疲れが抜けた気がする。

3日目はお寺に鐘を突きに行った。
おじは何かを感じとってくれればと
お寺の住職さんに言ってくれて叩かせてもらった。
午後はお墓参りに行ってきました。
春におばが亡くなったたので、
新盆でお墓参りができたのはよかった。

18:00に北上を出発し、東京に25:00に着いた。
さすが車の疲れたかなと思う。

おじさんは3日間しゃべりっぱなしだった。
おばが亡くなって、寂しさもあったのだろう。
これだと思ったらまっすぐに進む人だから、
すべてに置いて全力投球。
いろいろと至り尽くせりでしたが、
少しは休めるかと思ったけど、
おじさんのペースに巻き込まれ疲れた。

また、岩手に行こう。