朝から美味しい食事を頂き、
さっと着替えてガーラへ。

ちょっと遅く出たから駐車場が
遠いとこかなと思ったら臨時第一空いててよかった。
この日の湯沢は前日に引き続き25℃。
暑い。

ゴンドラで上に行き唖然とした。
あまりにも雪がなかった。

とりあえず遊べる迂回コースに行ったのだが、
木から落ちたカスがたくさん落ちていて、
また雪解け水がコースに流れていた。

メインコースを何本か滑ったあと、
パーク方面へ。
一本滑ったところで相方はメインコースへ。

そこから小キッカーとの戦い。
前日からスタンス幅を変更し、
またセンタリングも戻した。

広げたのでこれでうまく飛べるようになれば、
ジブも入りやすいと思って変えたのだが、
上手く着地が出来ず、1時間くらいしてもとに戻した。
そしたら着地がうまくいくことがわかり、
右足だけはセンタリングする必要がある改めて感じた。

1時間半近く小キッカーとの戦いが疲れたので、
相方のところに戻りました。

最後に1本滑り今シーズンの
スノーボードが終了した。
あー今シーズンも滑ったな。

終ったあとはクレープ。
そして旅館にシャツを
忘れて取りに行きました。

ユングでお風呂~
この時点で渋滞が25キロ。
ゆっくり帰ることにした。


夜は小嶋屋で食べようとおもったけど、
締まってしまって、湯沢の街を散歩しつつ、
結局「しんばし」にした。
ところがそばが固くて・・・

夕食を食べ終ってお店を出ると、
結構な雨。
車取りに行くためにダッシュ!

しんばしへ迎えに行き、
湯沢をあとにした。(この時点で渋滞30キロ)

そして駒寄PAで3時間も寝て、
無事家に帰宅した。