書いていたら超長い(笑)
ここに文字にしてすこしすっきりしたわー
ここに文字にしてすこしすっきりしたわー
1月の3連休での出来事。
4人で湯沢に行きました。
ある女が妙高に行ったことがない。
一度は行ってみたいと言い出した。
今年は3月に3連休があるが、
そこは都合がつかないので、
遠い妙高は行くには相当の負担がかかる。
運転手もいないしね。
俺は別に湯沢で全然問題ないし、
わざわざ遠い妙高に行く必要はない。
そう思っているので、当然ながら計画は立てない。
行きたいのは、その女であるから、
当然計画は立てるべきである。
でもその女は「なぜ私が」というところから始まり、
イヤイヤやるわけですよね。
みんなの予定を聞いて、
日程が決まるわけですけど、
運転手の確保まではやった。
その後は予約になるわけですけど、
「予約よろしく~」
って、ふりました(笑)
返ってきた返答。
「すべてあたしがやれってことだったんですね」
↑当たり前だ。
言い出しっぺがやるに決まってんだろ。
と、いうことで他に任せるやつは頼むわけですよね。
この女は。
いつも計画立てるのは俺か、もう一人の仲間。
まぁ、俺ら出張多いし、湯沢で十分派。
当然ながら、忙しいから断われるわけ。
そうすると自分でやることになるわけですが、
メールにイラつきがでるわけで。
それでもいろいろやり取りはあるわけですよ。
うちの彼女も連れて行ってよい?
とか、宿泊先はBLACKBOXを使いなよとか、
メールをわけする。
でも、その答えはない。
誰が飲みに行った時に、
話しがでたらしくて、メンツを追加したい。
滑れないのに連れて行くのは難しいんじゃないか?
って質問したら、●●君が言ってきて・・・
次の日にはやっぱり、
滑れない人は、今回はやめよう。
うちの彼女も滑れない。
って質問したら、彼女は一人で滑ってくれそう。
えっ?さっきと言ってること違うじゃん。
次の日にはやっぱり呼ぼうと思う。
●●ちゃんの意見があって・・・
カチーンとキレタわ。
ぶちかましてやりました。
---------------------------
はっきり言って、
いままでのやり取りはなんだったの?
もう段どりは任せるから、
思ったとおりにやってよ。
それが幹事の特権。
時系列にしたけどよくわからない。
○○ちゃんと△△ちゃんもこれそう。
今回は滑れるメンバー行きたいから、
○○ちゃんはつれて行かない。
△△ちゃんはどうしたの?って確認すれば、
ジョニーが呼びたきゃどうぞ!
2人の件は、●●君が言い出して、
△△ちゃんがどのくらい滑れるか確認したら、
そんなに滑れないことがわかって。
△△ちゃんは●●ちゃんとその女と
滑りたいとは言ってくれたけど、
今回は滑れるメンバーで満喫したい。
いろいろ考えたらメンドーになって、
しんどくなったから、7人で行くことにした。
今度は●●ちゃんの意見もあって、
△△ちゃんを呼ぶことにした。
○○ちゃんどうするの?
来たいって言うんじゃないの?
もうこういうやり取りしてるほうが、
めんどくせー
もうすべて任せる
---------------------------
というメールをしてやった。
当然ながらこのあとも
人に頼りというより、
人に任せている感じとなりぐだぐだ。
自分で声をあげたことは
責任をもって計画を立てましょう