こんにちはういういです。今日は不登校になっても大丈夫だということを伝えたくて書きました。
学校に行けなかったとき、私は「このまま置いていかれるんじゃないか」と不安でいっぱいでした。友達は勉強や部活を続けているのに、自分だけ取り残されているような気がして…。
でも、そんなときでも、ふと好きなことに集中している時間は不思議と落ち着けました。漫画を読んだり、好きな動画を見たり、ほんの少し勉強を進めたり──そんな小さなことでも「自分なりにできた」と思えると、気持ちが少し前向きになったんです。
もちろん、すぐにポジティブになれるわけじゃありません。何もしたくない日もたくさんありました。でも、振り返ってみると「自分の気分を上向きにしよう」と小さな工夫を積み重ねていたことが、結果的に私を支えてくれていました。
大切なのは「比べないこと」だと思います。友達がどんどん前に進んでいるように見えても、私は私のペースで進めばいい。そう気づいてから、心が少し軽くなりました。
不登校だからといって未来がなくなるわけじゃありません。私自身も「ここからでも大丈夫」と思える瞬間が少しずつ増えていきましたし、今ではその時間もちゃんと必要だったんだと感じています。
もし今つらい気持ちを抱えているなら、無理に頑張らなくても大丈夫です。休むことや、自分を癒すことは決して無駄にはなりません。あなたが自分のリズムを大切にして少しずつ歩んでいけば、その歩みは必ず未来につながっていきます。
どうか安心してください。止まっているように見えても、あなたの時間は確かに進んでいます。そしてその一歩一歩が、あなたにとって大事な力になるはずです。
最後まで見ていただきありがとうございます。
コメントやいいねを頂けると励みになるのでお待ちしております!
また不登校などの悩みなどがあればご相談ください!