D(だいたい)I(いつも)Y(やる気だけ) | カラフルトマト 

カラフルトマト 

自分のこと、子どものこと、家族のこと、家づくりのこと、いろいろと書いてみます。

家づくりの本や雑誌をみるようになってから

一度やってみたかった


DIY!!


グルっぽにも参加し、

やる気は十分!


作りたいものは数知れず、

(本棚でしょ、小物入れでしょ、机・椅子etc←)


意味なくいろんな製図を眺め

なんとなく満足


しかし

何の略語なのかいまだに分かっていない

DIY


そんな私にも初めて体験する機会が訪れ、

先週末、

お世話になっている工務店主催の

木工教室にお邪魔しました。


現役の大工さんに

木の特徴から道具の使い方まで

手取り足取り

教えていただき、


のこぎりで板を切るときは

3人がかりで板を押さえられ、


ビスを電動ドライバーで留めるときは

指まで穴をあけやしないかと

恐れられ、


なんとかできたのが

これです(―∀―;)


カラフルトマト 

自分てきには

なかなかいい出来栄え!


娘が便器にすわるときの踏み台に

ちょーどいい♪

(使用場所トイレかよ……(゚ ▽ ゚ ;))


娘が座ってみると、、、


カラフルトマト 

うん、いい感じやん( ´艸`)



ただし、

これは結構大変だぁ~


今回は

材料・道具の準備、

木どりなど

すべて工務店の方がやってくださっていたので

楽ちんでしたが、


ど不器用な私が

一人でするとなると……((((((ノ゚⊿゚)ノオロオロオロ;;


いろいろ作りたいけど、また口だけと言われるのか~((>д<))


いやいや

いつもやる気だけはあるんだ!


タイトル通りならないように

第2段目指して

がんばるぞー!


最後に今回の踏み台に、

DIY  →  誰もみな  言ってくれない  良く出来た   (チーン)