今回のブログは、公開する直前で前ページに戻ってしまい、
がんばって書いた文章が一度すべて消えてしまいました。
時々下書きボタンを押さねばなりませんね。
ブログup2回にして挫折しそうになりました……。
さて今回は、
先月学生時代からの親友の結婚式がありまして、
その方に贈った手作りのウェルカムボードを紹介したいと思います!!
デザインは某Wedding雑誌のサイトに載っていたものを参考にさせていただきました。
実際のボードは絵の具か何かで描かれていたんですけど、
絵をそのまま描けるほどの技量はないもので……。
なので私なりに作れる方法を考えました。
まず材料は、
キャンバス
アクリル絵の具
フェルト
刺しゅう糸
です。
作り方は、
1、キャンバス全体にアクリル絵の具の水色を塗ります
2、フェルトでお花の部分と人の部分をつくります
3、キャンバスにフェルトで作ったお花と人を刺しゅう糸で縫いつけます
4、周りに風船や蝶、メッセージをアクリル絵の具で描きます
以上です!!
見本となる絵の色にこだわりすぎたため、
フェルトの色と背景となる水色とのバランスがとりにくかったんですが、
周りの風船やちょうちょをかきたして賑やかにしていくうちに
なんとか様になってきました。
ですが、なんと最後のメッセージで失敗!
字が下手になってしまった・・・・・・
なんとも詰めが甘い私。
それでも
親友も旦那様も喜んでくれて嬉しい限りです。
私tototomato、
不器用ながらもいろいろと手作りのものを作っていますが、
キャンバスとアクリル絵の具を使ったのははじめて!
キャンバスにフェルトを縫いつけられることを知ったので、
絵の具とフェルトを使って
今度は壁飾りなどを作ってみたいなぁと思いました。