早い者順 | 無い物ねだりの身の程知らず

無い物ねだりの身の程知らず

人が見れば決して不幸でも恵まれていない訳でもないのに、ありのままの自分を受け入れられていない私がいます。
子供の頃からずっとコンプレックスと生き辛さを抱えていた私の半生と現状を綴り、これからの自分の人生を前向きに生きられるヒントを得られたらと思っています。

女子大生の学生アルバイトが3人入って来てから、キーパンチャー専用の座席だけでは足りなくなり、17時定時に退社された、社員さんや契約社員さんのデスクを使う様に言われていました。


キーパンチャーの座席は、出勤時間の早い人が一番奥の座席から順番に座っていくのが、暗黙のルールになっている様でしたが、17時までに出勤して来る古株の人達の座席は、固定化されている様でした。


それは、キーパンチャーの座席の机や椅子やパソコンやキーボードが、ほとんど全部、形や種類が違う寄せ集めの状態だったから、17時までに出勤して来る古株の人達は、自分が使い易い組み合わせの座席に、固定して座っていました。


なので、古株以外のキーパンチャーは、固定化されている座席を避けて、出勤してきた時間順に、自分の座りたい席に座っていきます。


だけど、私を含め18時出勤のキーパンチャー6人は、古株の人達の固定4席に加え、17時までに出勤しているキーパンチャー2人が座った後の空いている席を、出勤時間順に、少しでも自分が仕事をし易いと思う座席を確保していくのです。


だから、出勤してきた順番に因って、人気の席から埋まっていくので、出勤してきた時間が遅い人は、仕事がしにくく不人気な、社員さん用のデスクか、古株のちょっと変わっている独身男性が、固定で座っている横の席に、座らないといけなくなるのです…


★★★★★★★★★★★★★★


 持ち運び出来る保温座布団です。