先週から新人さんが職場に入ってきて、面談や訪問などの同席・同行をしてもらっています。
他にも、座学的なことなどもしています。

もう何年も前から、そういう役回りではあるのですが、今思うと過去の育成や指導は未熟だったなと恥ずかしくなります。

今だって完璧だとは思えませんがガーン

教える、伝えるって、とても楽しいし、自分が活かされてる感じがします。

ただ、やっぱり教える相手にも影響されますびっくり

年齢が全てではないけれど、年上の人に教えるのはなかなか難しい。
年上でも教えやすい人も過去にはいましたが。

相性とか、タイプとか、波長とかいろいろあるんだろうな〜。
パーフェクトカスタマーを設定する参考になりそう。