今日もご訪問ありがとうございます

 

 

夏季休暇前にやらなければならない

あれこれ目白押しで

ちょっと遅い時間の更新になりました

 

 

 

 

ご新居に必要な

カーテンや家具

 

このところ

ご自身でいろいろ回って

お安く見つけてこられることも

増えてきました

 

 

 

というか

 

これまでの昭和的な流通形態では

 

モノの値段

一般の方が購入されるときと

工務店やハウスメーカーが

仕入れる場合

それぞれの利益を加味して

 

下代 = 仕入れ価格

 

か設定されていることがほとんどでした

そのため

定価として設定されている価格が

ほんのりお高めだったんです

 

 

 

 

 

でも最近では

ネットショッピングなどを始めとして

 

 

 

仕入れ価格を設定することは

はなから考えず

直販が基本

最初から定価を安くしてある

そんな事例

どんどん増えてきています

 

 

 

 

 

ネットショップや

ぽっと出(←わかります?死語??)の

お店なんかだと

壊れたり、すぐお店ごとなくなってしまうかもしれない

確かにそんなリスクはありますが

 

上手にお探しになれば

お安く雰囲気の良い

家具を見つけられたりもします

 

 

 

 

 

ハウスメーカー選びでも

そうだと思いますが

 

 

安心や信頼を買おうとすると

ちょっと割高、に

なってしまうかもしれません

 

 

 

 

 

皆さん

どちらをお選びになりますか

 

 

 

 

 

 

それではまた

いつもお付き合いくださり

ありがとうございます。