ご存知のとおり

麻姑は

『インテリアコーディネーター』

という仕事をしています

 

 

キャリアだけは積んでいるので

否応なく

ベテランの域に達してきた

と言われるのですが

このところ以前にも増して

クライアント様のお話をお聴きしていることが多いです

 

 

 

 

何に拘るか

色か

カタチか

暮らしやすさか

何をもって暮らしやすさとするか

 

 

家族構成はもちろん

ご家族の力関係を

会話の端々から想像したり(笑)

 

 

 

 

 

そんな日々で気付いたこと

 

 

 

ひとの数だけ

尊重されたい自分がいる

 

 

 

 

それって実生活に当てはめて考えたら

相手のことを受け容れるハードルも

すこし

下がりませんか?

 

 

 

この仕事に就いて

仕事を続けてきて

生活スタイルや価値観は

実にひとそれぞれ

そのことに気付かせていただけていること

日々感謝しています

 

 

 

 

 

二世帯住宅のことと

何の関係があるんだろう(笑)

ねえ???