Windows10で最初に確認しておいた方がいいかもしれないこと | (。-∀-)化♪

(。-∀-)化♪

ブログの説明を入力します。

Windows10に関していくつか書いてみましたが
どうやら見てる人が少数でもいるかもしれないようなので
自分用でなくそういう人用に、肝心なことを。

8から存在する歯車マークの「設定」ですが
開くとこんな画面



この中にプライバシーという項目があります。画像だと一番下。
それをクリックすると

項目一覧が出てくるので、例えば全般をクリックすると


こんな画面になりオン⇔オフが切り替えられるようになってます。

で、なんなのか?なんのためにというと
Windows10は通常のPCだけでなくモバイル端末用でも使う前提なので
スマホのように外部への情報送信するということ。
アプリが何らかの機能(例えばマイクとかカメラとか)を使うということを予め設定してあるということ。
スマホでいうところのアプリの権限というやつです。
それのオン⇔オフ設定ですね。
ざっくり簡単に言うとですが。

で、まず最初に確認しろというのは
これらが初期設定だと全部オンになってるので自分で何がどうなってるのかを
確認したほうがいいよということです。

特にオフにしまくる必要がどれだけあるかはわかりませんが
知らないでオンにされてるよりわかっててオンにしたほうがいいでしょ?

ということで最初にここを確認してみてください。

ちなみに全部オフにしても、それなりに情報をMSに送信するのは問題だとか言う話が
あります。
けれど、だからWindows10は使わない(`・ω・´)とかいうのも短絡すぎだとも思います。
気持ち悪いというのも分からなくもないけど、あまり神経質すぎるのもね。
でもチェックだけはしておきましょう

ところで本日は画像付にしてみました


【追記】
詳細につい追記しようと思いましたがあまりに項目が多いので
どっかにあるだろうと探してみるとありましたので
詳細が知りたい方はこちらで↓

「Windows 10」の設定方法 プライバシー保護のために押さえるポイントとは
http://news.livedoor.com/article/detail/10479699/

おお細かく書いてるなと思ったら仕事かw
仕事なら私も書くぞ。