とりの胸肉を美味しく食べるためのレシピ とかで検索するといろんなサイトやレシピがあります。
まあ主にクックパッ〇な訳ですが。
なにせ鶏むね肉は安い。ただ残念ながら、そのまま使うとほぼパッサパサになってしまいます。
というわけで何とか美味しく食べようと考える人は多いのでしょう。
そのパッサパサをどうにかするには「水」です。
胸肉に限らずとり肉は水分をがっちりと吸い込んでくれるので「水」を揉みこんでやると
硬くなったり、パッサパサを防ぐことができます。
から揚げの下味をつけるときも漬け込むだけだと水分が逆に逃げてしまうので漬け込んだ液を揉みこんで、さらに水なり日本酒なりを揉みこんで吸わせるとよいのです。
という話はよくあります。クックパッドにもレシピがあるでしょう。たぶん。
なのでそんなことでわざわざブログに書きません。
ではどうやって胸肉を美味しくいただくか
「水」ではなく「牛乳」を使おう

それだけw
本人が間違えただけなんですがw 間違えたというより何を思ったか鶏むね肉でカツをつくろうと
思ったときに「水」を揉みこむつもりがどういうわけか手元にあった牛乳をボールに流し込むといういまだに謎の行動をしてしまったわけです。
しばらくは茫然としましたが、まあ牛乳やし、いけるやろと牛乳をたっぷり揉みこみ
そのままカツに。
結果、まさかの想像をはるかに超えた美味さに仕上がりました。
なんというかヒレのトンカツすら凌駕するんじゃないかというくらい。
水ではダメです。牛乳です
ヘルシーさを求めて胸肉を使う人には全く使えない情報ですが
安いからと言う人は騙されたと思ってやってみるといいですよ
水を揉みこんだことがある人は分かると思いますが、結構吸い込むのであまり牛乳をケチらないほうがいいです。
が 安くなくなるじゃん と思う人はやらないように。