いつからだろ | (。-∀-)化♪

(。-∀-)化♪

ブログの説明を入力します。


別に民主を積極的に支持もしないですが
かといって 今の自民もどうかと思うけど。

ところで
いつからか やたらと内閣支持率の世論調査というものが
行われるようになりました。

いつからだろ
内閣交代するたびに 毎日のようにどこかでやってる。
当然 今の鳩山内閣に限らず
当たり前のように 支持率というのは下がるものなのに
それを 連日報道するから
さらに加速度的に 支持率が落ち込むという減少の繰り返し。

特にひどかったのが 麻生内閣。
今回の鳩山さんにしても 福田 安部氏にはそれなりに非はあると思うけど
麻生氏は いったいなぜあれだけ不支持だったのか。
漢字を間違えたこと カップラーメンの値段がいまいちわかってなかったこと
これくらい しか思い浮かばない。
だからといって麻生氏が立派な総理だったかというと疑問はありますがw
けど あれだけ叩かれることもないんじゃないかと思う。

ただ
国民は民主を責めるのもいいけど
いい加減 責めるポイントを探すことばかりに
目を奪われることをやめなければ
また 誰がやっても同じじゃないのかと思う。

確かに 外国人参政権とか 対アメリカ政策とか
他にもいろいろ 今の民主は批判するにはもってこいな話題提供者ではありますが

せっかくの国立漫画喫茶まで つぶして
民主にしたあげく
事業仕分けで 妙なところを削り
外国人に参政権と 外国の子供にお金を配る結果になったのは
国民にも おおいに責任があるのでしょう。
結果
こうなることはわかってたというのは簡単なのですから。

もちろん うれしそうに 連日世論調査の結果を発表するだけの
あふぉなマスコミにはかなり責任があると思うけどね

ひとつ思うのは
政権交代は必要だったのです
それを 何十年もしてこなかったために
いざ交代させてみると
いまの民主のような ポカ―─(´゚д゚`)─―ン 内閣しかできないのです。
当たり前です。誰も経験してないのだから。
余計に権力に勘違いを起こすでしょう。

でもここで諦めてはなにも始まりません。
自民も野党慣れしてないので
最悪の状態だとは思いますが

さらに 年数はかかっても 政権交代が 当たり前のように起こる という状態にしなければ 結局 よくはならないんじゃないかと。

何十年ものつけが今来てるのでしょう。

しばらくはダメ内閣の繰り返しでしょう

そこは あきらめましょう。。。