バックカントリー講習会in大阪 | みっちゃんブログ

バックカントリー講習会in大阪

もうすぐ2012-2013スノーボードシーズンのスタート!

みなさん今シーズンはどんなスノーボーディングをしますか?

フリーラン・ジャンプ・パイプ・ジブ・パウダーetc.

色んな楽しみ方がありますが、パウダーが好きな皆さん

『バックカントリースノーボーディング』

を始めてみませんか?

きっと新しい発見がありますよ!

そこで

・バックカントリーを始めてみたい人

・バックカントリー初心者

・よくサイドカントリー(ゲレンデ横のパウダーなど、管理区域外)を滑っているけど装備を携帯せずに滑っている人

上記のような方を対象とした、ビーコン(バックカントリーギア)講習会を開催致します。

ビーコンってなに?とか

バックカントリーを始めるには何が必要?とか

バックカントリーって雪崩とかのリスクあるけど実際どう?とか

わからない事が多いと思います。

やってみたいと思ってもなかなか始めにくいバックカントリースノーボーディングですが一度その世界に飛び込んでしまえば、苦労して自分の脚で登ったノートラックの斜面を滑るのは最高に気持ち良いです!

今シーズンはバックカントリーを始めてみましょう!

すでにバックカントリーを始めているけど、自分の道具をもっていない方やビーコン捜索をしたことがないといった方。

まずは雪に埋まっていないビーコンで捜索の手順を確認しましょう。

また、サイドカントリーを滑っているけど自分や第三者に対するリスクについての認識をあまり持っていない方。

ゲレンデ横のサイドカントリーとはいえ管理区域外に進入した時点で、もし事故が起こった場合は自己責任です。

そして、あなたが滑っている場所は『完全立入 禁止』エリアですか?『立入禁止(自己責任)』エリアですか?『進入可(自己責任)』 エリアですか?

それらの違いを理解せずに滑ることによりスキー場に迷惑をかけ、滑走可能エリアを自分たちで減らしてしまいかねません。

自分たちのフィールドを狭めないために理解しておいてほしいこともありますので、興味のある方は是非お気軽に参加してください!

お待ちしております!

日時 12月1日(土) PM4:00
場所 iS OLLiES横 ASTRATTO (旧協立倉庫内) NQSスケートパーク
受付  iS OLLiES
予約 TELにて随時受付 06-6359-1170
参加費 無料
お問い合わせ 06-6359-1170 iS OLLiES
*気軽にお問い合わせください。


講習内容

・バックカントリーに必要な装備

・なぜその装備が必要なのか

・各ギアの使い方

・ギアの特性

・ビーコン捜索体験

・管理区域外(バックカントリー・サイドカントリー)を滑るリスクについて

等を予定しています。


講習スタッフ
光久正貴

サポートスタッフ
かわのきょうこプロ