「ゼミナール」


それは自分がさらに深く学問を研究していく場の一つである。



自分の選んだゼミは担当の教授が

体調不良を理由に欠勤が続き

自然休講が何度もありまして...


ついには担当を外されることとなりました。




そして新しく大妻女子大から

東大卒の教授が助っ人としてやった来てくれました!!!


少しお話してすぐ「君たちは世の中を知らなさすぎるから

少し新聞学習から入りましょう」

ということで前期は新聞の切り抜きを持ち寄っての新聞学習!!


消費税増税、民衆党分裂、オスプレイ、EU危機、TPP問題

証券会社のインサイダー、震災の影響、等々...

イケガミアキラさんのように詳しく解説してくださり

自分たちも社会人に近づけるような気がしました♪



しかし学問を深めていくという意味からすると

ゼミから少し離れている気もしています...

それはまた今後生徒と話し合いを重ねていこうとおっしゃってくれました!!





ただ一つ気になるのは

逐一、オオツマ!!オオツマ!!!

と、連呼してくるところですねww


もう止めてくれってのww

こーやくん、何とか言ってくれよwww


こっちはすっかり吹っ飛ばしたんだよ、センセー

K.クリムゾンにでも頼んでみますかね笑″


こーやと笑い飛ばすのが一番だ!!!






でーじょぶだよ、むた








それでは