今頃僕は
「日本列島上空なう」
といったところでしょうか。
突然ですが何日経っても答えが出てこない疑問が一つ。
"自分の社会においての存在意義とは?"
別に哲学的な話がしたいのではありません。
先日風呂上がりの自分の耳に入ってきた両親の言葉。
M:「だからね~どこが良いのか好きなのか、聞いてみたいのよね~」
F:「魅力がないよ。売りがない。ウチの会社ならまず採らない。」
M:「ホントよね~」
F:「魅力がないよ、魅力が。」
ほぅ。
まぁ十中八九僕のことでしょうね。
もうこの話も初めて聞くわけではないんですけれど
やっぱり聞いていい気分がするわけないですよねww
フツーの主婦と機械制御部の人間の
戯言として流したいですけれど耳が痛いのもまた事実...
"魅力がない"
魅力ってどうやったら生まれるんですかね?
一回誰かに聞いてみたいですわ、ホンマに←
普通自分に魅力があふれているなんて言う人
いないと思いますけどね、日本人なら尚更
にしてもないよな
いや、わかってるんですけれど
事実をぶつけられるほど痛いことはないじゃないですか
今唯一役になっていると実感できているのが
居酒屋のアルバイトくらいですよ
必要としてくれている人
→店長、バイトのメンバー
だって僕がいないと困りますからね♪
F4層にteenスマイルでお酒売りまくってます!!
言いたいことはあるのに
活字にしようとすると途端にまとまらなくなる
いつものことですな
ですので今回もこの辺りで

社会に貢献できる仕事に就く
これが今の目標といったところでしょうか
模索わず、なう、うぃる
それでは