アニョハセヨ~ニコニコ

韓国在住🇰🇷日本人🇯🇵

4歳の日韓ハーフ娘

バイリンガル子育てを

毎日奮闘しております。


Hisona Channel という名前で

YouTubeもやっています♡

もしければ除きに来て下さいラブ


久しぶりのブログです!!


簡単に近況報告させていただきますと

年末に日本一次帰国し、

そのまま現在、

ハワイ🏝️マウイ島に旅行にきております✈️


今回の一番の素敵な出会いは

こちら↓


Maui mari ocean jewelry


本当に素敵なジュエリーばっかり!!

私が今回購入したのは
パールのブレスレットと
短いチェーンネックレスです。

(あとは母と姉の笑い泣き)

マウイマリオーシャンジュエリー 


6/8~6/14

伊勢丹新宿 2階

ポップアップしているらしいですニコニコ


お近くにお住まいの方はぜひ

見に行ってみてくださいラブ



YouTubeもお時間有りましたら

観に来て下さい♪











あにょはせよ~


長文を書いたのになぜか消えてしまいえーん

泣いてしまいたいえーんえーんえーんえーん



今回タイトルにもあるように


ネイリストの国家資格の筆記試験を受けてきました。


筆記試験の合格率は約55%





この試験を受けようと思った経緯は


多文化のネイリスト資格取得を目指す授業というのがあり

その授業に参加してみたのが一番のきっかけです。



夏頃にはじまったこの授業、

当初は9月には終わる予定だったのですが


コロナの感染拡大の影響で

一時授業がお休みになり(1ヶ月半位だったかな?)


モチベーションがた落ち


その頃、色々重なり精神的にも病んでしまい…



周りがどんどん合格していく中


私は全然理解も出来ない…ショボーン


勉強がストレスになってしまって

あ、試験受けるのやめよう!

と勉強をやめました。


とりあえず授業だけは修了しようも思い


授業再開後も

下がってしまったモチベーションはなかなか上がりませんでした。


結局、修了式も11月の中旬になり


その時はまだ受験も考えていませんでした。が、


来年は試験内容が変わる? 出題方式が変わる?とかで

とにかく今より大変になるから受けるなら今年中がいいと言われ


周りも過去問勉強すれば受かるよ!!と言っていたので


とりあえず受けるだけ受けてみよう!ということで

受けてみることにしました。


受けると決めたら、そこからは早かったです(笑)


Q-net 


というところで

受験日を確認するのですが、載っておらず…


問い合わせると会員登録後、日程確認が出来るらしく


会員登録


一週間単位で試験予約をしていて

木曜日午前10時から金曜日午後6時までの2日間のみ予約を受け付けています。


そこで会場と日にち、時間を自分の予定と合う日を選んで


予約して、入金の形で進みます。


携帯サイトからはうまく出来ないので、PCがおすすめ

アプリもありますが、操作がちょっと難しいかなぁと思いました。



受験日を決めたのですが、

その受験日が約2週間後!!


勉強出来るかなぁと不安でしたが


短期集中で追い詰めました笑い泣き


受験日を決めたのはいいのですが、


受験日の週、急に娘のオリニチブ(保育園)が休園にガーン


夫が会社を休むと言っていたのが、

それも休めなくなり…


やばい…えーん


このまま受けられないの?

諦めるしかない?

と思ったのですが、

義母にお家に来てもらえないか聞くと

いいよ。


との事おねがい


これで安心して試験に行けるわと娘の件は一件落着(しかも前日w)





当日は…



緊張からかあまり寝れずちょっと寝不足ショボーン


朝からお腹の調子が悪いのに

バカなのか朝ごはんを食べ過ぎる笑い泣き


体調も120%快調というわけではなかったですが、


会場に向かいます。


過去問を解けるアプリがあるのですがそれを

行きの電車内で解いていましたが

緊張でどんどん問題がわからないくなっていって


冷や汗かいて、具合が悪くないそうゲローとなったので

過去問を解くのはやめました笑い泣き



1時10分からの試験で

会場に着いたのが12時半頃びっくり


早すぎて50分に来てください。と言われ


ぼーっと立っておくのも寒し

カフェに入るにも飲み物を飲んでしまって

テスト中、おしっこ行きたくなるのも嫌だし

お腹ギュルギュルになるのも嫌だし


ということで


外をぶらぶら歩くことにしました。


それがよかったのか、

緊張も解れましたニコニコ


時間になり会場に着くと






ざっと↑の感じで試験が行われます。


持ち物は受験票、身分証、筆記用具と

ありましたが、

受験票は確認なしでした。


身分証だけあれば大丈夫っぽいです。


受験票は確認せず、鞄に入れてくださいね。と試験管の方がおっしゃってました。


まぁ私は受験票持っていかなかったんですけどね笑い泣き


(だっていちいちコピーしないといけないんだもん)


話は試験前に戻って…


入室待機時間があるのですが、


待機所には椅子があるので座れたので座って待っていました。


するとあるおじさん(受験者)が来て

(国家試験なのでネイリストの試験のみではありません)


○おじさん「身分証必要なんですか? 書いてなかったじゃないですかムキー

受験出来ないんですか?」


●試験管「持ち物のお知らせがきちんとネットに記載があります。身分証がないと受験は受けられません!!」


と口論になっていました。


確かに持ち物が受験受付の際に書かれているわけでもなかった気がするので

探しにくいしあれはわからない人も居そうだなぁ

とは思うのですが…それでも持ち物は事前に確認するよなぁなんて思いながら


韓国歴が長くなってくると結構激しめな

口論もなんか言ってんなぁ…と流せるようになってしまいました笑い泣き





ちなみに試験は全てコンピューター上で行います。(マウスのみ使用)

ネイリストの試験の場合1~4の選択問題


もし電卓が必要な科目は電卓もコンピューターの物を使います。

(そういう作業の練習もありました)


メモ用紙も必要なら頂けるので

とりあえずもらっておきましたが、

使いませんでした笑い泣き


試験が始まり、

制限時間60分なのですが、

残り10分位残し解答を提出



提出しますか?というボタンを押して

はい というボタンを2回押すと


採点中です。みたいな画面が出て


少し待つと


すぐに結果が映し出されます。





なんと…

なんと…

なんと…



63.33%


合格



しました~ラブ



きゃー!!嬉しい~♪


と言いたい気持ちを抑え


試験会場をあとにしました。



Qnetでは明日、確認出来ますと

言われたのですが、

念のため確認してみると…






結果反映されていましたニコニコ


こんな感じで確認出来ます照れ


さすが韓国!!早い!!と思いました笑い泣き


63.33なんてぎりぎりだけど

合格には変わりないラブ



提出するまでは受かる自信なんてなかったですが、

本当に諦めずに挑戦してよかったです。


でも実は内心受けるからには一発で受かってやる!と

思ってたなんてここだけの秘密🙊


また勉強方法など記事に書こうと思います♪






あにょはせよ


私は韓国に暮らしていて4年経ち

恥ずかしい話ですが

ようやくオンラインバンキングやカードアプリを使えるようになりました。


今までは夫に任せっぱなしで、

というよりも

私が管理するよと言ってもさせてくれず。


携帯代、水道代、カード代諸々全て夫がしていますが、

よく滞納や支払い遅れがあり


今までも何度、携帯やカードを止められた事か…えーん


その度にとても惨めな気持ちになり

私が管理しますので全部教えてと言っても

また今度やわかったと言って流されたりと

言われ続けました。


リボ払いはしてないと言ってたものの

調べてみるとやはりしていたり。


もう正直うんざりしています。


支払時にカードの限度額が…。と言われる事が

今までも何度かありました。


そして今日、友達と行く約束をしていたので

朝、カード代払ってるよね?とメッセージ

そしたら月曜日に払う。と


え…、?


大丈夫かよ…と思いつつ

遊び終えいざお会計すると

やはりカードの限度額超えています。と言われ


夫にすぐに電話


10分位待ちようやくお支払


本当にその待ち時間惨めでした。


私はこのお金も払えない位なのか…


なんでこんなにも管理させてくれないのか、

なんで…なんでもっと早く自分が強く出て自分から管理をしなかったのか。


もう惨めで惨めで悔しくて悔しくて


お会計を終え泣きそうなのをこらえ


夫に電話で


私の気持ちも考えて。


と電話。


こんなにお金に困った生活は

産まれてきて初めての経験で

韓国に来たのも後悔

韓国に来て仕事をしてこなかったのも後悔

結婚も後悔


無理してでも働けばよかった。

もっと頑張ればよかった。


これからはもつと頑張って生きよう


夫の事も信じず、芯をもって生きようと思います。


真剣に離婚の事も話をした事もあります。

でも受け入れて貰えず


本当にしんどいけど

その中でも自分が出来ることを見つけて

自分の価値観を失わずに頑張っています。






日本で住みたい…


これが正直な気持ちです。