先日、娘と実家に行きました
でね、娘がきっかけで
母と妹と昔の事を話してて
私と妹、
2人で娘の事を羨ましがってました笑
妹
いいなぁー。〇〇(娘の事)は
おもちゃいっぱい買ってもらえて
私
そやなー。
妹
うち、おもちゃなんて無かったよな?
私
無かったなぁ。
妹
姉ちゃんは遊んでくれやんし、いつもおらんし、おもちゃは無いし、ずっとTV観てたわ。
いつも1人やった
私
私もずっと
『アラレちゃん、アンパンマン、ドラえもん、怪物くん、おーいはに丸くん(知ってますか?)』観てたわ。
妹
お父さんがオセロしてくれたんは覚えとる
私
お父さんが一緒に折り紙してくれたんは覚えとる
こんな会話でした
今までならそれだけの会話でした
うちは基本あまり喋らない
って言うか兄、妹とは歳が離れてるから
妹が幼稚園に通っていた時
私は小学生
兄は中学生(思春期)
母は忙しく仕事
妹が小学生の頃
私は中学生(思春期)
兄は大学生で県外に
(だから妹は兄と一緒に住んでた時期が本当に短い)
母は忙しく仕事
父はいつも
私達を朝起こして
朝ごはんを食べさせてくれ
それぞれのお弁当を作ってくれ
水筒を用意してくれ
送り出してくれた
出る時間もバラバラな私達を
毎日、何も言わず送り出してくれていました
文句一つ言わずに
家族みんなの世話をしてくれていました
うちは静かな家
みんな喋らない
私は我慢ばっかり
ずっとそんな風に思ってました…
でも
みんなそれぞれ生活リズムが違ったんだ‼️
その事に今、気づきました
今までそんな事考えもしなかった…
妹がいつも自分は1人だった…
そんな風に思ってる事に気づき
私と同じだ‼️と思いました
私もいつもそう思ってた…
小さい時は兄とはよく喧嘩してたけど
家に帰ると
兄はいつもいなくて(学校)
母はいつも仕事で
父はいつも家事で忙しそうで
友達はいつも習い事で
遊ぶ相手もいなくて
いつも1人で寂しかった
そのうちいつも私は独り
そう思うようになり
妹も私と同じ事を思っていたのかも知れない
家族がいるのに
3人兄妹なのに
いつも寂しい思いをしていたんだ
私の孤独を妹は
もっと感じていたのかも知れない
そう思い、今涙が溢れてきました😭
学生生活に慣れよう
仕事頑張ろう
みんなの世話しなくちゃ
その時はお互いに自分の周りの環境の事で
いっぱいいっぱいだったり
それぞれが一生懸命生きてた
でも、それが家族の中でも
中々交わらなくて…
寂しかったんだな
妹とのそんな会話で
私達家族の事がわかった気がしました
みんなが集まれば
楽しく喋ってた
夕飯の時は食べ盛りの私達の為に
父が沢山ご飯を作ってくれ
兄と取り合いの喧嘩をしながら
わいわい楽しくご飯たべてた🍚
今日あったことを話したり
友達の話し
学校の話し
今思えば
私ばっかり話してた気がする
ご飯の時間が
何よりも私は大好きだった♡
食べる事が一番の楽しみだった♡
父の美味しいご飯と
家族団欒の楽しい空間♡
だから私はいつも食が気になり
自分がご飯作らない日
適当な日があると
すごく嫌なんだ…
妹との会話から
そんな事に気づけました
妹は私なのかも知れない
(感じ方が似てるのかもしれない)
もっと妹と話そう
時間を持とうと思います
妹のいい姉でいたい
そうずっと思ってたけどなれなかった
いい姉じゃなくていい
本音が言える関係になりたいな♡
そう強く思いました♡
最近、自分の家族の事が
少しずつ見えるようになってきた
わかるようになってきたそう思います
妹と何でも話せるようになれればいいな♡
そう思い
たった1人の私の妹
もっと妹の事を大切にしたいと想います♡


