サナギの時期は、生きることに本気で向き合う貴重な時間 | 自然のままに生きる♪* 「妖精のイラストオラクルメッセージ」&週末は占い

自然のままに生きる♪* 「妖精のイラストオラクルメッセージ」&週末は占い

妖精、草花、お日さま~自然と繋がり希望が芽生えるオラクルメッセージ
生れつき繊細で敏感すぎる私と息子フウの日常の体験もシェアしていきます

こんにちは。



絵描きヒーラー


枚田 都希です。






先日実家からもらって帰ったキャベツに
アオムシちゃんがついてて



息子のフウと相談して
その子たちをチョウチョになるまで育ててあげることに。



アオムシちゃんはキャベツをいっぱい食べて
気がついたら虫かごのてっぺんまで登ってきて
あっという間にこんな姿になりました。



虫がニガテな方、ゴメンナサイあせる




でもね、このサナギがこれから
かわいいチョウチョになるんですよ!



スゴイですよね!






3匹目のアオムシちゃんも
2匹に4、5日遅れたけど
ぶじサナギに姿を変えました。



人も、早くから大きなことを成し遂げて
成功する人もいれば



晩年になってようやく
望んでいた人生を手にする人もいます。



人生で大きな変容をとげる時期は
人それぞれ。



早いからイイってわけでもなく
遅いからダメってわけでもなく



その時期はその人の成長と
タイミングに合わせて訪れます。



でも、思うんです。



人は生まれたときから大きくなるまで
身長が伸びたり
顔が大人っぽくなったり
声が変わるくらいで



ほとんど何も変わらないのに



どうして“サナギ”の時期があるんだろうって。




中・高で不登校や
引きこもりを約8年経験した私には



長い長い「サナギの時期」がありました。



その間は、ほとんど誰にも会わず
家の中に毎日閉じこもって
自分をダメだダメだとひたすら責め続ける日々でした。



でも誰かにそれを強いられたわけでもないし



わざわざ自分から“サナギ”になることなんてなかったのです。



だけどサナギにならない人生だったら
ここまで『自分らしさを認めて生きよう!』と
思わなかったでしょう。



自分のチカラ以上のことをやろうとしたり
完璧な人間になろうとしたり
人から愛される人になろうとした



その時はぜんぜん違う方向へ
エネルギーを使っていたけど、



打ち破れないもののなかで
必死にもがいて
絶望して



悩んで悩みぬいて



あれだけ生きることに執着した時期は
なかったです。



「サナギの時期」とは
一度立ち止まって
生きることに本気で向き合い続ける時間。



自分が何のために生まれて
何を求め
どう生きていくか



イヤでも考えさせられる時間。



だから「サナギの時期」は
その人が“生まれてきた意味”と
しっかり繋がってると思います。





今「サナギの時期」の人、
もしくは“サナギ”から脱け出そうともがいてる人へ



あなたはよく頑張っています
何もしていないと自分を責めないでください


苦しいことから目をそらさず
生きていこうとしているあなたは
誰よりも強いんです





サナギはやがて蝶になります。



自由に好きなところに行って
自分の力でやりたいことができるのです。



時が満ちるまで
嬉しいこと、楽しいこと
少しずつ増やして
エネルギーをしっかり蓄えておきましょう。









【梅雨明けまで!】
雨の季節をハッピーにするはあと
期間限定リーディングやってますあじさいかたつむりキラキラ

詳しくはこちらから蛙だケロw







クローバー妖精のイラストオラクルメッセージクローバー

“世界にたったひとつ”
今のあなたに必要なメッセージを
イラストメッセージにしてお届けします


クローバーオラクルカードメールセッションクローバー

自分と向き合い
一歩を踏み出したい方へ
メールのやりとりを通して行う
オラクルカードセッションです


クローバーお申し込み・お問い合わせクローバー