『恋そめし』とは「にほんごであそぼ」で流れている歌のこと。
私はあの歌とダンスが大好きなのです(前にもそうブログで書いたことがありますが
)。最近わが子もこの歌が始まると「あっ」と言って教えてくれる。
そして私もテレビで踊ってる女の子たちを見ながら一緒に踊ってみるんだけど、どうもいまいち踊れてない。
ついていけないのね

中学生のとき体育の授業でダンスがあったけど、そのときもぜんぜんダメだった。
ダンス踊れたら楽しいだろうな~って思うけど、どんなに教えてもらっても頭が理解できない感じ。
ちなみに私は昔から暗算ができない。
一桁の足し算くらいならできるけど、二桁ともなると頭のなかで数字を思い浮かべてもすぐに消えてしまう。
あとは文章問題が頭のなかに入らないので、考えるのもめんどくさかった。
どうして私にはみんなが簡単そうにやってることができないんだろう。
ずっと不思議だったけど、生き方を変えようと決めたこの一年の間で突然できるようになったことがある。
それは、髪のブロー

美容院で美容師さんに何度教えてもらってもできなかった。
美容師さんの言ってることはわかるんだけど、いざ自分でやってみようとするとできない。
それがある日突然できるようになった。
まぢで!?σ(*´∀`*)

うれしくってたまんなかった。
専門家に診てもらったわけじゃないからわからないけど、もしかしたら脳の容量に空きができたのかもと思った。
私は今までずっと色んなこと考え過ぎなくらい考えていた。
だから脳が常にオーバーヒートしててもおかしくなかった。
暗算ができなかったり、文章が頭に入らなかったのもそれが関係してると思えば納得がいく。
そういえば家では普通にできることが、学校では緊張して力を発揮できなかったこともよくあった。
ブローができるようになって、今まで要らないことを考えて過ぎてたんだなって気づいたし、
自分にはまだ色んな可能性があるんだっていうのもわかった。
だから突然ダンスが踊れるようになってもおかしくない
(のか!?)脳の容量に空きができるのを期待!(笑)
でも、もともとダンスの才能なかったとしても、
『恋そめし』ダンス、踊れるようになるからね~♪(*^▽^)/★*☆♪