困難あっての幸せ 2月5日☘日だまりメッセージ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。




毎月、第1月曜日は

自然をモチーフにした日だまりカードから

「日々の中の幸せに氣づくヒント」お届けしていますうさぎのぬいぐるみクローバー








クローバークローバー今月の日だまりメッセージクローバークローバー



困難あっての幸せ




雨が降っただけでは

虹は出てくれん



そこにお日さまの光と

温もりが加わるから



奇跡が起きる




どんなに辛い時でも

前向きさや希望を持つこと



自分や人を思いやる気持ちを

忘れたらいけんね




じゃがそれは

裏を返せば



明るさや優しさだけでは

人は成長できんということでもある




「雨あっての虹」




しんどいことから

逃げ出しとうなったら



“困難あっての幸せ”もあるんじゃ

ということを

思い出しんさい




    
☘自然から感じたイメージ☘

雨=困難、耐える。

虹=幸運の兆し、架け橋、奇跡。







先日、瀬戸内の島を少しめぐってきました。



あちこちで梅の花が咲いていて

周囲には春の香りが漂い

癒やされました。



『梅にメジロがやってくるかもビックリマークひらめき

と期待していたら



ほんまにやって来たけどあんぐりハッ



梅の木に留まったのはほんの一瞬で



はっきり「ウメジロー」を確認できず

でした悲しいガーン



でもオスジョビちゃんが

梅の木にしばらく滞在してくれましたニコニコ



(撮影、息子)


“ウメジョビ”もええね音譜爆笑




《今月の花》まだ寒い日は続いているのに、元氣に生えているハコベ。春になってからよりも、春になるまでが一番勢いよく伸びる草なのではないかなと感じます。生命力が強くて、かわいくて、しかもおいしい雑草。この時期、とても力をもらっていますキラキラ



カードと一緒に飾っているお花は
ベランダに咲いた花や
野山さんぽで摘んだ草花を使っています。
撮影したあとは
部屋に飾ったり、お料理に使いますニコニコ




2月も
幸せ見つかりますようにクローバー






クローバー クローバー クローバー








インスタグラム

「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中で『いいなラブラブ』と感じた自然の風景を中心に載せています音譜