こんにちは、都希(つき)です。
2024年が始まりましたね。
今年もどうぞよろしくお願いします


毎月、第1月曜日は
自然をモチーフにした日だまりカードから
「日々の中の幸せに氣づくヒント」をお届けしています![]()
![]()
まだ宝物は埋まってる
土の中から石が出てきても
ごく自然なように
突然『こうしたい
』という
氣持ちが出てきたときには
もともとそれは
自分の中にあったものだと
言えるかもしれん
じゃけぇ
「ただ何となく」の思いつきでも
それが
自分がほんまに生きたい生き方や
必要とするもの
未来のワクワク
に繋がっとる
可能性は高い
氣になったら
とにかく何か動いてみる
そうやって
自分の中にまだ埋まっとる宝物を
発掘していこうや![]()
![]()
☘自然から感じ取ったイメージ☘
石=意思、固い、ぶつかる。
土=基盤、埋まる、育む。
去年の年末に
いよいよ大根を収穫
小さめの
20センチくらいのが出来ていました。
(にんじんはもっと小さい)
お正月のなますにするつもりだったのですが
切ってみると中にすが入っていて断念
抜くのが遅かったようです。
でも鍋に入れて
おいしく食べました

今回根菜類はいまいちだったので
次頑張るぞー


と言いたいところですが
今年は借りの仮の畑が
父が山を直すのに
ちょっとの間使えなくなってしまうので
どうしようかと考え中です。
ようやく再開した野菜作りも
色々前途多難です

《今月の花》お正月のお花といえば南天。厄除けや福をもらたすといわれています。今年は白い実も摘んでこれたので 一緒に飾ると赤と白がお互いを引き立ててるようで良い感じになりました。
カードと一緒に飾っているお花は
ベランダに咲いた花や
野山さんぽで摘んだ草花を使っています。
撮影したあとは
部屋に飾ったり、お料理に使います
1月も
幸せ見つかりますように
2024年こそは流れが変わっていきますように。
✤インスタグラム✤
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など日常の中で『いいな
』と感じた自然の風景を中心に載せています



