今年もよう来てくれたね(*^^*) | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。






今年もよう来てくれたねぇ




(こちらは息子の絵です)





今年もマガンとコハクチョウがやってきてくれましたニコニコ





渡来日予想は

米子も宍道湖も

家族みんな見事に外れてしまいましたが





毎年この時期に

はるばるロシアの方から

日本に渡ってくる野鳥たち





当たり前のことのようで

けして当たり前じゃありません。





きっとロシアの方が自然は豊かだし

川の水は汚染されていないだろうし

日本に来るたびにがっかりしているんじゃないかって心配になるんですけど





人間たちが

戦争をしたり





自分たちの都合やお金のために

生き物たちの暮らす自然を

どんどん奪っていっている間も





野鳥たちはただ

生きてその命をつなぐために

国から国へと渡ってきている





すごいですよね。





鳥たちに比べたら

人間ってなんて残念な生き物なんじゃろうって思います。





人間も少しは野鳥を見習いなさいビックリマーク






私も残念な人間ですが(笑)

そう言いたくなっちゃいます。






サムネイル

みなさんにもこのイラストメッセージから色々感じていただけるとうれしいですラブラブ



ベルインスタには親子イラストで載せています指差し
こちらもどうぞご覧ください音譜






クローバークローバークローバー

以前から専属占い師へのお誘いなど度々頂いておりますが、まったくその氣はなく、現在それに対してお返事はしておりません。ご了承くださいお願い







インスタグラム

「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中で『いいなラブラブ』と感じた自然の風景を中心に載せています音譜