再同居に必要だったのは、私の○○だった | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。






これは、まだ私たち夫婦が別居をしていて

ようやく再同居に向けて動き始めたころの話です。





夫が休みの日

子どもと3人でお出かけをして

その別れ際





子どもが寝ている間に2人で話をしていると





夫が急に真面目な顔をして

『ツキさん、俺のこと好きかはてなマーク』と聞いてきました。





私が『好き』と答えると





夫は心から安心した様子で

『俺はもうそれだけでいいんよ

それだけでよかったんよ』と言いました。





これから一緒に暮らそうとしているときに
どうして今さらそんなことを聞くんだろううーんはてなマーク




その時は不思議に思いましたが




あとで落ち着いて考えてみたとき




私が夫のことを好きだということが
夫にちゃんと伝わっていなかったんだビックリマーク




ということに
かなり衝撃を受けました驚きガーン




確かに
義実家で暮らしていたころは
不満やストレスが大きすぎて
夫のことが好きなのかどうかも
分からなくなっていたことがあったし




別居中も
『別れたくない』とは言ったけれど
どうして一緒に居たいのかというところを
ちゃんと伝えたことはありませんでした。





“好きか、嫌いか”は
とてもシンプルな質問ですが




「好き」という言葉には




夫を信頼する



受け入れる



頼りにしていく




ということも含まれています。




だからあらたまって聞かれると
とても重みのある言葉に感じられ




あのとき、正直私は
『好き』と答えるのに
まったくためらいがなかったわけではありません。




なぜなら
これからの再同居がどうなるのか
義家族にまた私たちの生活へ踏み込まれないか




まだわからないことへの
不安の方が大きかったからです。




でも夫にとっては
これからの新しい生活がどうなるかよりも
私が夫のことを好きなのかどうかが
大事だったのだと思います。




それは一見
これからの生活のことを
ちゃんと考えていないようにも感じられますが




別居中に男と女の本質の違いを
少し勉強していた私は




夫の言葉に
妙に納得してしまいました。




男性は妻の支えなくしては
一家を守り、支える“柱”として
頑張れないのです。




顔が欠けてて力が出ないアンパンマンを
元気100倍にできる
ジャムおじさんやバタコさんみたいな存在になれるのが
妻なのです。




夫が私に求めていたものは
別居前からたった一つだったんだと
その出来事ではっきりわかりました。





再同居にいちばん必要だったもの




それは私の夫への愛でした。







私も新しい生活に踏み出すのは
とても怖かったですが




それ以上に
「夫と一緒に暮らしたい」
という思いが強かったことで
今の生活があります。









マリアさまのもとに

受胎告知にやってきたのは

天使ガブリエルではなくスズメだった!?




私たちに幸せを告げてくれるものって




何かに当選するとか

突然のサプライズかとか

そういう特別なことよりも




鳥のさえずりや

風が木の葉を揺らす音

海岸に打ち寄せる波の音・・




意外とそういうものなのかもしれませんニコニコ







私の経験したことが夫婦関係に悩む方に

少しでも解決のヒントとなりますようにクローバー




最後まで読んでいただきありがとうございましたニコニコ







✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤




日々「幸せワーク」を実践する

アドバイザーの視点と



場面緘黙や引きこもり

別居などの経験を生かして



日常でのお悩みをお聴きしたり



揺るぎない幸せを見つけるヒントを

お伝えしていますハチクローバー




※現在はココナラのみでの提供となります※




✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤





占いをヒントに自分の納得のいく答えを見出したい方へハチ





 クローバー傾聴+ルーンリーディングクローバー

  


約2年半の別居経験もある私都希が、ご夫婦の悩みに寄り添い、愛し愛される関係に向けてサポートしますハチ




 クローバー内観+ルーンリーディングクローバー



 




 インスタグラム
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でステキラブラブと感じた
自然の風景を中心に載せています音譜