こんにちは、都希(つき)です。
毎週月曜日は
自然をモチーフにした日だまりカードから
「幸せに気づくヒント」を
メッセージでお届けしています![]()
![]()
怖いものをただ怖いと認めるだけ
自分の気持ちを認めて、受け入れる
ってわかっててもなかなか難しい
でもこう考えてみたら
どうじゃろう![]()
まず広い野原を思い浮かべてみて
その野原があなた
あなたのところには
毎日いろんな生き物がやって来て
強い風、優しい風が吹き
たくさんの植物が生えてくる
これが日々の経験や
毎日生まれてくる感情
「自分の気持ちを認める」は
あなたのところに
どんな生き物がやってきて
どんなことをしていても
どんな風が吹いていても
どんな植物が生えてきても
ただそれを
ありのまま認めるということ
ほいで
『へびさんは怖いけぇ、来(こ)んとってね』
って言いたいところでも
『私はへびさんが怖いけど、
来てくれたんじゃね』と
へびさんが怖いことと
やって来た現実を
そのまま認めること
良いものも、悪いものも
『あっちいけ!』ってせずに
今ある気持ちを
『そうなんだね』と認めてあげることが
「気持ちを認めて、受け入れる」ということ
自分の気持ちを受け入れることで
初めて安心できたり
納得できることがある
雪が野に溶け
なじみながら積もっていくように
一番自分をわかってほしい自分に
受け止めてもらえたら
心にしっくりきて
安心するんよ
☘自然から受け取ったイメージ☘
野=受け止める、制限しない。
雪=積もる、とける。
週末、野鳥が見れそうな公園に行きました。
サギくらいしか見つけられなかったのですが
ふと側にあった柿の木に小鳥が飛んできて
双眼鏡で見たら、なんとメジロでした
予想もしない鳥と出会えるから
野鳥探しは面白いです

近くの施設にも寄りましたが
入るのに体温を測らなくてはならず
子どものおでこに
例のアレを当てられそうになりましたが
『手首でお願いします
』と言ったら
そういうのが初めてだったのか
施設の方が少しうろたえておられました。
いくら施設の決まりでも
得体の知れないよくわからないものを
わが子の大事な頭に当てさせたくはないですからね
ちなみに病院でも全然手首でオッケーでした
今週も
幸せ見つかりますように
「幸せに気づくメッセージ」は
リキュー(Ameba)とココナラから
お届けしています![]()
![]()
✤インスタグラム✤
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でステキ
と感じた
自然の風景を中心に載せています





