白か黒かよりも“灰色”と向き合う 9月26日☘日だまりメッセージ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。




毎週月曜日は

自然をモチーフにした日だまりカードから

「幸せに気づくヒント」

メッセージでお届けしていますうさぎのぬいぐるみクローバー








クローバークローバー今週の日だまりメッセージクローバークローバー





白か黒かよりも“灰色”と向き合う




『まさかこんなことが!』



生きてれば

突然予想もしていなかった

大きな問題にぶつかることもある



中には受け入れがたいほど

ショックなこともあるかもしれん



じゃけど

黒雲に轟く雷も

色々な条件が重なって起きるように



予期せぬ問題も

起こるべくして起きる




それが、良い、悪い

幸、不幸

正しいか、間違ってるか

ということよりも



『なぜそれが自分に起きたんか』

『この経験が自分に何を学ばせてくれとるのか』



人が関わることなら

『なぜその人はそういう行動をとったんか』



考えてみることが

新たな気づきにもつながる




人はつい「白か黒か」で

判断したくなってしまうもんじゃが



そうしたとしても

どこか腑に落ちないものは残るはず



なぜなら

すべての物事は白か黒かで

はっきり決められるものじゃない



それくらい複雑で

いろんな事情が絡み合っとるものじゃけぇ




辛い時には無理に向き合んでもええけど



白でもない黒でもない

“灰色”と向き合い続ければ



いづれ

『あの出来事はこういうことだったのか』と

わかるときがくるよ




    
☘自然から受け取ったイメージ☘

雷=混乱、急展開。

種=未知なる可能性、秘められた知恵。







今週も
幸せ見つかりますようにクローバー






子どものコ○ナの重症化率や死亡率
💉副反応のリスクなど
南出市長さんの説明はとてもわかりやすいです。
 





ワクチン後遺症にようやく国会議員さんたちが動き出してくださったようです。




「ちびまる子ちゃん」で有名な清水が大変なことになっているようですね。




水はとても大切ですから、一日も早く復旧しますように!






   


「幸せに気づくメッセージ」は

リキュー(Ameba)とココナラから

お届けしていますクローバーハチ





 クローバー日だまりメッセージ(オリジナル)クローバー






 クローバールーンリーディングクローバー 

 





 クローバー傾聴+ルーンリーディングクローバー

  


別居経験もあるわたし都希が、ご夫婦の悩みに寄り添いますコスモス




 クローバー内観+ルーンリーディングクローバー



 




 ✤インスタグラム✤
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でステキラブラブと感じた
自然の風景を中心に載せています音譜