草花や生き物をよーく観察すると気づける幸せ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。





ぼちぼち秋の草花を見かけるようになってきました。







私が一番好きなツユクサ。




近くでアリさんがお仕事中ですニコニコ




こんなどこにでも咲いてる
とくに珍しくもない草花でも




よーく観察してみると
思わぬ幸せが見つかりますラブラブ







目の覚めるような美しい青色の花びらの間に




透明な美しい翅のようなものと
写真では少し分かりづらいかもしれませんが
黄色い小さな花がついてます。




まるで黄色い花飾りをつけた妖精ラブ




これを見つけたとき
その美しさと可憐さに心から感動して
ツユクサがもっと好きになりました音譜





そして昨日道端で見つけたこの花





近くで見るとほんとにかわいいですよねラブラブ




で、この草花
こんなにかわいい見た目なのに




ママコノシリヌグイっていう名前なんじゃとビックリマークあんぐり




あとで調べてわかりました。




この草花、実は棘だらけで




名前の由来が
『憎い継子のケツをこの草で拭いてやりたいわ〜』という
継母の想像から来てるんだそうです。




ちょっとひどいけど汗
おもしろい名前ですね〜ニヤリ





それから生き物もよく観察すると
幸せな気づきがあります。





もふもふのハナムグリもおるんじゃねひらめき




あれっビックリマーク




クラゲに“幸せクローバー”み〜っけビックリマーク指差し飛び出すハート








草花がそこにあるのは当たり前で

その生き物がそこにいるのもおかしくない





そうやってほとんど気にも止めなかったら

その草花や生き物の魅力

生態のおもしろさなどに

ずっと気づかないままです。





すべての自然に関心を向ける必要はないですが





ふと道端で気になった花に心を寄せてみたり

ふと目についた生き物をじっくり観察してみてください。





心が弾むような気づきがあるはずです。





同じように

相手が人の場合でも





『そこにいてくれて当たり前』と思っていたら





よく見ようとすることもなくなり





相手の些細な変化や

魅力が見えにくくなることもあると思います。





占いで相手の気持ちを見てもらう前に

相手をちゃんと見ようとしてますかはてなマーク





相手を知りたいなら

相手に意識を向けて、よく見つめてみること





『私が』、よりも、『あの人はどうなのかはてなマーク』を

その目で冷静に見て

肌で感じていくのが大切だと思います。





占いもヒントになりますが

結果的にそれが一番確かです。






今日、みなさんの日常の当たり前の中に
どんな幸せを見つけましたかはてなマーク歩く






   


「幸せに気づくメッセージ」は

ココナラとリキュー(Ameba)から

申し込みできますクローバーハチ





クローバー日だまりメッセージ(オリジナル)クローバー



クローバーリキューはこちらからしっぽフリフリ黄色い花





クローバールーンリーディングクローバー 

  





クローバー傾聴+ルーンリーディングクローバー

 


別居経験もあるわたし都希が、ご夫婦の悩みに寄り添います
コスモス


 







 

✤ホームページ✤




 ✤インスタグラム✤
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でステキラブラブと感じた
自然の風景を中心に載せています音譜