どんなときも希望を捨てずに生きていく 〜5月2日☘日だまりメッセージ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)ですお月様








公園の木の葉っぱ
いつの間にかとても大きくなっていました。




新緑の美しい季節です。




自然の中にいると
やっぱり落ち着くし
自然と元気が湧いてきます。




すべて収まるべきところに収まっていくような
安堵感。




自然の中にいるときは
自分もその一部になっていると感じられます。




たとえ葉がすべて散り
その木が枯れてしまったとしても
地上にはまた新しい芽が顔を出している




自然界には絶えず「希望」があって
私も前向きに生きていこうという気持ちになります。





自然の中にいると
今の世の中の“不自然さ”さえ




ミツバチが迷わず自分の巣に戻っていくように
最終的には本来収まるべきところに収まっていくように思えてきます。




不自然なものをより自然なものにするのは大変なことで
一度まっさらな大地に戻さなくてはいけないかもしれませんが




まっさらな大地にもいずれ草木が生え
きれいな花を咲かせていくことができます。




望みを持ち続けている限り
希望の種はそう簡単にはなくならない。




私はそう信じています。




これから先も
どんな状況・状態であっても
希望を捨てずに生きていきたいと思います。






クローバークローバー今週の日だまりメッセージクローバークローバー




「空と野」


自由に自分らしく生きている
(ように見える)人を見ると
羨ましくなる


その人に比べて
自分はまだ何も頑張れていないし
楽しめていないと思ったり


羨ましいあまり
ついその人の欠点を
探したくなってしまったり


人間じゃけえ
そんなことも普通にあるじゃろ



じゃけどそのことで
ひどくネガティブな気持ちになったら
考えてみんさい


そういう自分は
なんも好きなようにやってないんかねはてなマーク


なんも頑張ってないんかねはてなマーク


まだ自由にやることを
禁止しとる自分がおるんかねはてなマーク


もしかしたら
羨ましいと思っとるあの人から見たら


あなたの方が
自由に好きにやっとるように
見えとるかもしれんよ



空と野は
お互いを縛り合うことも
干渉することもないけど


空から見て野は「豊かに」


野から見て空は「すっきりと」


お互いに自由にやっとるように
見えとるじゃろう


そうやって
お互いあいまみえながら


空は空として
野は野として
存在していく


それでいいんじゃないかねぇはてなマークニコニコ




☘自然から受け取ったイメージ☘

空=つかめないもの、縛られない。

野=受け止める、ありのままの姿。





今週も
幸せたくさん見つかりますようにクローバー







スターそろそろ子どもたちをコ○ナ騒動の不自由さから解放してあげたいキラキラ立ち上がる






 意見広告についての詳細はこちらからご覧ください↓


 


スター大石さんが最後に大事なことをおっしゃっています。



花日本全国のお母さんが持ち寄った最新ワクチン情報ページです。





本一人の親の視点から綴っています

 






ちょうちょインスタグラム
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
イラストや日々の中でステキラブラブと感じた自然の風景を中心に載せていますカメラ音譜