おはようございます。
都希(つき)です
昨日のバレンタインは
息子と一緒にザッハトルテに挑戦しました。
チョコの層が厚い

息子は粉をふるってくれたり
チョコを刻んでくれたり
生地を混ぜるのやチョコの味見まで(!)
担当してくれました。
途中メレンゲを失敗してしまい
急きょ夫に卵を買ってきてもらうというハプニングもありましたが
なんとか美味しくできたので良かったです
そして昨日息子は
夫と私に
河原で見つけてきたハート型の石をプレゼントしてくれました。
バレンタインの日じゃなくても
息子は私たちにいつも全力で愛を伝えてくれているのを感じます。
そして、その愛をちゃんと受け止めてあげられてるのかなと思ったとき
余裕がなくてゆっくり話を聞いてあげられなかったり
親の都合に合わせてもらったり
寄り添ってあげられていないときも結構あるなと思いました。
小さいことでも何度かそれが重なれば
子どもは「大切にされていない」
「必要とされていない」と感じてしまうのかもしれない。
「愛されていない」と感じていた自分の子どもの頃も重ね合わせて
ふとそう感じました。
もっと子どもにちゃんと伝わるように
親も愛を伝えてあげなくちゃと思います。
もちろん旦那さんにも
「雷と雲」
どんなに隠そうとしても
本当の気持ちは隠しきれないから
そのうち自然と現れてくる
それは怒りとなって
もしくは不安となって現れるのかもしれん
自分の心の動きに注意しとりんさい
そこから気づけることがあるよ
また、大切な人が急に感情的になっても
それもその人にしかわからない
心の動きが関係しとる
表面的なところばかり見て
本当に見つめるべきことを見失いんさんなよ
《今週は息子からもらった石を一緒に飾りました
》
このブログを読んでくださる方に向けて
カードを引いています。
今週も幸せ見つかりますように


୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ココナラ出品サービスはこちらから
「イラストオラクルメッセージ」や「イラストメッセージ」、“野山さんぽ”など
イラストや日々の中でステキ
と感じた自然の風景を中心に載せています







