おはようございます。
都希(つき)です
こないだ夕ご飯を作ってるとき
ふと流しの中を見ると
なぜかモンシロチョウがいたのです
いつからそこにいたのか
見てない隙に飛んできたのか
っていうか、この時期にちょうちょ!?
とってもびっくりしたのですが
もしかしたら、以前実家からもらって帰ったキャベツにアオムシがくっついてて
それが這い出して
どこかでサナギになっていたのかもしれません。
どちらにしてもこの時期に成虫になっても
外に放したらすぐ死んでしまうでしょうし
エサとなる蜜がある花もどこにも咲いていません。
とりあえず、夏にクワガタを飼育していた
大きめのケースの中に
ホームセンターで買ってきた
ノースポールなど
蜜がありそうな花の苗と一緒に入れてあげました。
本当だったらこの子も
春のポカポカ陽気のもとで
元気に飛び回るはずだったのかもしれない。
そう思うと切ない気持ちになりましたが
成虫になった“今”を、精一杯生きようとしている
ちょうちょを見ていると
『かわいそう』と思うのは
なんだか違うよね、と思いました。
それに、ちょうちょには「変容」という意味が。
ちょうちょは私たち家族に
“変化の時期”ということを
伝えに来てくれたのかなとも思いました。
「草と石」
今、目に見えているものだけが
真実だとは限らない
不安を感じる時ほど
少し見方を変えて
いろんな可能性を考えてみんさい
その不安はあなたの中にもともとあったものが
見せとるものかもしれんし
あなたの成長のために
必然的に起きていることなのかもしれん
今のあなたに必要な答えや
本当に大切なものは
目に見えないところにある
それを見つけ出すのは
他の誰でもなく
あなた自身だということを知っとってね
このブログを読んでくださる方に向けて
カードを引いています。
今週も幸せ見つかりますように


୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ココナラ出品サービスはこちらから
「イラストオラクルメッセージ」や「イラストメッセージ」、“野山さんぽ”など
イラストや日々の中でステキ
と感じた自然の風景を中心に載せています





