こんにちは、都希(つき)です
人の言葉が妙に突き刺さってくるときってありますよね
『30過ぎたのにまだ結婚しないの?』
『ここに勤めてからこんなに経つのに
まだこんなこともできないの?』
子育て中のお母さんなら
『◯◯ちゃんだけできていなかったですよ』
なんて言われたらすごくショックで
急に焦りが出てきたり
とても不安になってしまいますよね
だけど、人によって結婚のタイミングは違うし
成長のスピードだって
人によって違う性格や特性を持っているからこそ
その人その人によって違ってくるのが自然。
早いからいい
遅いからダメなんてことはない。
みんなと同じ枠に
自分をはめようとしなくてもいいんだよ!
子どもの成長もそう。
お母さんが子どもの日々成長を感じてるのなら
堂々としてていいと思う。
子どもの様子をいつも見ていて
一番よくわかってるのはお母さんだから
自分の感覚を信じていい。
うちの息子もしゃべり出すのが遅くて
専門家みたいな人に『心配です』って言われたけど
今では
『ちょっと静かにしてくれない
』
ってお願いすることがあるほど
おしゃべりになりました
結婚も、仕事も、子どもの成長も
『今こうできないと将来が心配』って
何勝手にあなたの物差しで
人の将来を決めてくれちゃってんの!?
だと思います、ほんと。
最近、女の子を育ててるお友達から
お迎えに行くたびにダメ出しばかりしてくる保育士さんの話も聞いていたので
今日のブログはちょっと怒りがこもってます
スミマセン
あの人の正しいとあなたの正しいは
違ってもいい
みなさんにもこのイラストメッセージから
色々感じていただけたらうれしいです

※今年は受胎されたマリアさまを描いていましたが、今回のメッセージのイメージに合わせて、このイラストではイエスさまはすでに生まれています。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ココナラ出品サービスはこちらから
「イラストオラクルメッセージ」や「イラストメッセージ」、“野山さんぽ”など
イラストや日々の中でステキ
と感じた自然の風景を中心に載せています






