「どこにも属せない」は、ほかに生きる場所があるということ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。





自分だけみんなと違う



自分だけどこにも属せない



居場所がどこにもない



そんなふうに感じながら生きてきたあなたへ。



私もそうでした。



そして未だにどこにも属せていません(笑)



だけど、あるときから私は
『どこにも属さなくてもいいんだ』と思うようになりました。



自分の特性を理解してからです。



まわりの雰囲気や人の気持ちに敏感な私にとって
集団は、安心して自分本来の能力を発揮できる場所ではありません。



地域のお祭りの集まりや
会社のミーティングなど
緊張して、萎縮してしまう自分を
『つまらんなぁ』と思っていましたが



私はどうしても緊張してしまうのだ



というのがわかったことで、
「無理にまわりに合わせようとしなくてもいいんだ」
と思えるようになりました。



そして今の自分には
特に属したい場所があるわけでもなく。



ただ、何かに属していないとダメなように感じていたり



何かに属していることで
安心したかっただけなんだなと思いました。



といっても
けして“一匹狼”を推奨してるわけではなくて!えっ



無理にまわりに合わせようとせず
自分らしさを大切に生きていると



今度は、自分にとって心地いい場所がわかったり
心惹かれる場所に導かれたり



そして「赤毛のアン」でいう
ポールや
ミス・ラベンダーのような
“同類”と呼べる人との出会いもあります。



私も最近、そんな出会いがありましたニコニコ



木は木として
キノコはキノコとして



まわりに合わそうとするより
自分の足でしっかり立って生きていく



それは何より強みになるし
自分への揺るぎない信頼にもつながる



そして、自分を大切に生きるその先に
人生をもっと豊かにする場所や
素晴らしい出会いが待ってるんだと思います。




♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡


今週もお疲れさまでした!
【週末メッセージ音譜ミニ!
〈お日さまとお月さま〉

物事の悪い面ばっかり見んこう(見ないで)
いい面もあるけぇ
ちゃんと見んさい目

闇はいつでも光(希望)に繋がっとることを
忘れんさんなよ晴れ




良い週末をお過ごしくださいね!ラブラブ!




୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧



クローバーご提供中のメニュー/お問い合わせクローバー




右矢印枚田 都希(ひらた つき)
ホームページはこちらから



クローバー月希木(つきこ)のカードリーディングクローバー
ココナラ出品サービスはこちらから