コンプレックスに思ってるものほど魔法はかけやすい | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘





10月のはじめ
初めて“大人買い”というものを
してみました。




じゃ~んキラキラ



「赤毛のアン」シリーズ全巻おねがい音譜



「アン」シリーズは
夫と別居中に読んだ「夢の家」までは
読んでいたけど



それから読む機会がなくて



最近フウが自然保育へ行ってる間に
数時間一人になれる時間ができたので



待ち時間に読んでみようかなと思って
買ったのです。



シリーズのいちばん最初「赤毛のアン」は
すごく好きで、
読み返すのは何回目でしょうか。



何回読んでも
「グリン・ゲイブルスのアン」も
「樺の道」も「輝く湖水」も



新鮮で生き生きと輝いて
心に気持ちいい風を
吹き込んでくれるかのようです。



作者のモンゴメリは
きっと
自然を心から愛してた人なんだなぁ
と思います。



そうじゃなければ、自然について
あんなに素敵で
愛に溢れる描写はできないと思うんです。




話が少しずれてしまいましたが、



赤毛のアンを全巻読んでみたいと
ずっとずっと思っていて
今ようやくそれを叶えてる途中ですウインク



毎日やりたいことがたくさんで
なかなか読み進められないけど



アンに“会いに行く”ときは
いつもワクワクします。



ほんとに大好きな本なので
大事に読んでいこうと思います。





それから、最近美容院を変えてみました。



『パーマですか?』って
聞かれることもあるけど
これ正真正銘
生まれもった髪ですよ~爆笑
(中学まではストレートだったけど)



スタイリングに
ヘアオイルをつけてるだけてへぺろ



じつは、美容院を変えたいと思って
実際行動に移すまで
1ヶ月くらいかかりました。



というのも、緊張しぃの私にとって
自分や周りの人を映す鏡と向き合って
じっとしていなくちゃいけない美容院は
とてもハードルの高い場所です。



今まで10年以上通っていた美容院も
スタイリストさんが
一人でされている所でした。



だけどそれでは何も代わり映えせず



美容院に行った日は落ち着いてても
一度シャンプーしたら
もとのボンバーヘッド!(笑)



いくらドライヤーとかでのばしても
パサパサになって広がる。



このくせ毛を生かせる
素敵な髪型になれないだろうかと
ずっと思っていました。




そして思い切って美容院を変えた結果、



くせ毛を熱く語る
くせ毛のお兄さんに
くせ毛についての今までの常識を
見事覆されましたー!爆笑キラキラ



これこそ私が望んでいたこと。



自分の生まれもった髪を
最大限生かせるやり方に出会えて



魂の底から
自分が喜んでるように感じました。




よくスピリチュアルで
「魂が喜ぶ生き方をしよう」というけど



それは自分が好きなことを
やるだけじゃなくて



自分が生まれもったものを
最大限生かせる方法に気づき



それを実際に
生かしていくことなんでしょうね。



とくに
コンプレックスだと思ってるものほど
魔法はかけやすい。



アンがコンプレックスを
たくさん持っていたからこそ
素晴らしい想像力で
自分やまわりの人たちを
幸せに導いたように・・





そんなこんなで
今日は最近の私のことを書きました。



まだもうひとつ
自分の楽しみのために
やりたかったことに挑戦中です。



いつかブログでご紹介できれば
いいですけどニヤリあは



読んでいただき
ありがとうございましたハムスター




クローバー




クローバーearth's  flowersクローバー
枚田都希お月様ホームページはこちらから


クローバー月希木のカードリーディングクローバー
ココナラ出品サービスはこちらから