こんばんわ(●´ω`●)
今日は天気が良かったので紅葉デートへ♡
{3B3BEAC1-EBF9-4B8D-A4A2-A169793904B9}

{6FA7D2E1-0FDE-4A2F-BB77-F23B4F3AB7D2}

{92E5DA30-A472-46FC-A3E5-755CA1FA09E7}

{39BBFF71-2CDF-4B5F-8C4A-C5C5139E09D3}

{3E3BBB3F-5D1C-4DD4-A2BC-545D4177B1BC}



{D27392D2-31A7-4FA6-A999-0CDC832E568B}

{40CD5C44-4127-486F-90E9-D4385C0C9DD4}

{9364BCD2-1C32-4896-934D-C5235F703249}

{5B99C30E-9E01-4C9E-8DF1-6F1BBD008F94}

生まれて初めて神宮外苑のイチョウ並木の紅葉を見てきました(●´ω`●)
ちょうど紅葉ピークで、すごいきれいでしたー(●´ω`●)青空に紅葉した黄色いイチョウが映えて綺麗だったなー(●´ω`●)
高く高く空に向かってそびえ立つイチョウ並木にパワーもらいました(o^^o)(o^^o)


イチョウ並木を堪能した後は
{BAB26B9E-61C3-43C8-9C2B-1E474FAD41BA}

表参道のアイランドビンテージコーヒーにてカフェタイム(●´ω`●)ハワイの思い出話ししたり♡
メイプルスコーンが美味しかった(●´ω`●)


こんばんわ(●´ω`●)
熱海温泉旅行で、癒され東京に帰ってきました(o^^o)

梅園の紅葉、
{8F49E5C8-24BC-449C-BE1B-333CB642FB0C}

紅葉綺麗だったなー(●´ω`●)

{42939F39-C322-4776-94C0-1B877D7E44A8}
梅園の紅葉はまだ色づき初めくらいだったのでまだまだ間に合いますよー(●´ω`●)


梅園の紅葉みた後は、
歩いて
{B98BE616-7D2D-4510-AB1D-35CCC28B68D5}
来宮神社へいってきました!
初めて(●´ω`●)
{61FF9DE5-48D0-4CAF-A7F6-A38F00EB465C}


{A5AAE627-F0CD-4C83-AF88-34CCB428433D}
家族の健康祈願してきました(●´ω`●)
{AB993B5F-FADC-4D32-81C8-62F9809C9941}
日本三大楠が祀られていて、迫力ありました!
{7F8A0C40-6F5B-4865-87D5-12F24CE16664}
まさにパワースポット(●´ω`●)
{BC13265E-C692-4ABF-BD61-8D88B5E95130}
楠眺めながら抹茶いただきました(●´ω`●)

{652CCCAB-B2CE-49E4-B4FD-40500EB9B70A}
来宮神社には、和モダンな雰囲気のお洒落なカフェがいくつかあり、お参りしたあとゆっくりできるのが良かったです(●´ω`●)あと、フォトスポットが沢山ありました!
{BA4EC14E-70EE-43ED-885B-2505A72FB6A7}

落ち葉で♡描かれていたり!
{C5315CD6-61DC-4C48-8A7F-302B0904F8D5}
楠の木にかこまれ、まるでジブリの世界みたいだった(●´ω`●)トトロ(●´ω`●)
{88712E31-538C-46AA-80F3-9EB37C0801C7}


詳しくは↓
こんにちわ(●´ω`●)
今日は両親と3人で熱海へ紅葉狩りへ!

{3B680661-8245-49B1-8F09-4514358C5E75}

{B637DADD-8218-457E-ACAA-8609E06C5B4F}

{5E943B92-4098-4742-9BE3-2AC89307C87D}

{08B97FD1-0357-4916-BD70-5D4CA57EF694}

{A8BCA9DB-E0FA-4976-8BA5-8D97E0A293FC}

{7EABAC4B-0EC8-45EE-B8E0-6627B91F5050}

{1AFCF03B-F74F-4EED-B550-661F4343636F}

{B4EE14F3-C76A-49DB-A2E3-45D8F16A8309}

{F254281E-CA8D-42AF-816D-4F69547CC4A6}

{64AAD62F-0FB2-4125-B0CB-3D9ED586B6FA}

{0840FE82-0F66-4EA7-AA1D-7E32C925D646}

{A5ABE2FC-B274-40C8-B17B-8D60F9B506E4}

{6B37B69D-AD47-4DD4-ACAA-CD26DBB8369F}

{1C4EFB29-693C-463F-8995-7352209DC3AA}

{54BAB8FB-CC04-4306-89C3-C17625C1598D}


十国峠にのぼり、綺麗な富士山も見てきました(●´ω`●)雲がなく綺麗な青空で、眺め最高でした!
箱根の仙石原のすすきも見てきました(●´ω`●)
そして、熱海の梅園へ!
まだ少し紅葉ピークには早かったけど、移り変わりの今もまた素敵でしたよ♡

こんばんわ(*´꒳`*)

週末ごはんは、
{DE790598-BD7B-4C3E-B28E-A1715C9F53D8}

こちらでお鍋にしました♡
{30D451CA-E2FF-4855-AEA2-70457B6BA93A}

八角の香りがして本格的な坦々鍋で美味しかったです♡

{C28EDE98-0CF7-4A7E-B01C-08FEB9EDB1AF}

日曜日のお昼はもやしたっぷり担々麺にしました(*´꒳`*)
ちぢり麺にあうあう!!!ペロリでした(*´꒳`*)

そして、なんだか昨日ブログのアクセス数がびっくりするくらい増えてて(((o(*゚▽゚*)o)))♡
訪問ありがとうございます!
しかも一品料理の記事が人気でw
旦那に話したら
札幌でちゃんと料理してた時より一品料理に反応があるなんて皮肉だねって笑われましたw

でもね、私は素直に嬉しかったです(*´꒳`*)
ありがとうございます♡なんかすごく嬉しくて♡

今の東京のマンスリーは仮住まいの為、最小限の荷物しかなくて、調理器具もヤカン、蓋つき鍋、フライパン、包丁、まな板、おたま、フライ返しがそれぞれ一つしかありません(T ^ T)
ザルやボウルなどはありません。ピーラーもないです。
液体調味料はめんつゆと焼肉のタレのみ。
粉末調味料は塩胡椒、ダシ、コンソメ、中華だしを購入しました。

たったそれだけでも毎日楽しく美味しい料理を私なりに作ろうと、色々考えて作った一品料理。
それに興味を持っていただけたことが嬉しかったです。

人って出来ていたことが出来なくなるとものすごくストレスを感じるんです(T ^ T)9月はとくにそのストレスに精神的にやられていましたが、10月にまた仮住まい場所の引っ越しをしたのをきっかけに、自炊を少しずつ始めました!

もちろん東京では食には困らないほどお店も沢山ありますし、惣菜とかなら作ったより買った方が安いこともあります。だけど、私はやはり料理が好きなんです。そして旦那にも美味しい手料理を食べさせてあげたい♡
お金やカロリーや栄養よりも、やはり気持ちが一番大切なんだと気付かされました。楽しくなくちゃどんな料理も美味しくない!!しばらく味しなかったもんなー(T ^ T)おかげでげっそり痩せました(T ^ T)

そんなこんなで、楽しさを取り戻すために自炊を始めました!!
一品料理じゃ見た目も栄養も気にしてられないし、見冷蔵庫が小さいから作り置きもできないけど、それでも料理することが今は楽しくて、食べてもらえることが幸せです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

そんな気持ちで作った最近の一品料理です↓

{730F677B-EAFE-4063-A93D-84613657393F}

市販のおでんに野菜を追加したり♡
{72355E3F-3373-4720-86DD-2D3A06506B2B}

トマト缶で鶏肉と野菜煮込んだり♡
{B0CFAF51-A93C-49E3-87FA-6E094B01770F}
味噌漬けされている豚肉を焼いただけだったり♡

{FA8C2B47-19B2-405F-A8B1-32B80DC8A338}

プチっと鍋の素で鶏団子鍋にしたり♡
{B2CEA34B-9650-4CDF-AFE2-C17ABEE230F0}

ツナと中華だしで野菜炒めにしたり♡
{0CD0804C-789C-4034-8C7E-70977BE6485B}

タンドリーチキンの素を使ったり♡
フライパンで調理しましたが、蒸したかったから、お鍋の蓋を使ってますwフライパンより小さいけど、ギリギリ具材がおさまり蒸せるんですよ!
{F3C77E13-D1E6-4D3E-A320-514EB15CC392}

きんぴらを使って豆腐チキンバーグ作ったり♡


結構色々つくれます!
時期的に温かいものが食べたくなるから鍋や煮込み料理が多いですね(●´ω`●)
トマト缶とか、ツナ缶は旨味がでるので、一品料理にはオススメです(*´꒳`*)
後は割高になりますが、レトルト調味料を活用したり、味付け肉買ったり!
自宅に調味料が少なくても美味しくできます(*´꒳`*)
煮物もしょうゆ、お酒、みりん使わず、めんつゆとダシと砂糖だけでも作れました!ちなみに味の染み込みやすい厚揚げを使ったり、ダシがでる鶏モモ肉を使ったり煮込む具材選びもポイントです(*´꒳`*)
後は実家で食材の下調理したり、惣菜作ってきたり!
{DA1EE22D-C164-4CDF-8433-DC4E3D3D18CA}

味噌丸作ってきたり(*´꒳`*)
これで、簡単にお味噌汁もつくれます(*´꒳`*)



こんな感じで実家のサポートも受けながら、
色々考えながら楽しんでます(*´꒳`*)

それより!
一品料理は鍋一つ、フライパン一つでできるので洗い物が少ないメリットもありますよ(*´꒳`*)盛り付けもワンプレートが多いので、洗い物少ない(*´꒳`*)
{5F961509-D209-4467-9307-0EC27EB48D95}

というか、シンクも鍋一つくらいしかおけないので(ㆀ˘・з・˘)洗い物沢山あったら困る(T ^ T)

でも水と火さえ使えればなんだってできる!
一品料理でもいつも旦那がオーバーリアクションとって『すごーい!どうやって作ったのー?うまーい!最高!幸せ!』と言ってくれるので、狭いキッチンだなんてどーでもよくなります(*´꒳`*)(*´꒳`*)単純w


なんだか長々と書いてしまいましたが、
とにかく、
ありがとうごさいました♡
そしてこれからもよろしくお願いします(*´꒳`*)

しかし、明日からまた実家へ(*´꒳`*)そして両親と紅葉旅行に行ってきます(●´ω`●)
なのでしばし一品料理はお休みです(●´ω`●)

おやすみなさい♡









こんばんわ(*´꒳`*)
今日は思っていたほど、土砂降りではなくパラパラ雨が降ったり止んだりだったので、買い物がてらカフェデートしてきました♡
でクレープ食べてきたよ(*´꒳`*)

スイーツ男子の旦那が調べてくれて、行ってきました♡池袋ルミネに初めて行ったけど、ショップも可愛いお店いっぱいで、貴和製作所もあったし、見るだけでもすごい楽しかったです(*´꒳`*)

プラプラ楽しんだ後にカフェタイム(*´꒳`*)
{189B4DD1-C26A-4866-B60E-0F622D8E6A51}

クレープ♡
旦那は6番のプレーンクレープのカスタードクリームにアーモンドトッピング!

私は7番の抹茶クレープのあずき抹茶クリームにくるみトッピング!
{65AC374D-4284-405E-98A2-2CD7654921C7}

コーヒーセットにしました(*´꒳`*)カップがシンプルで可愛い(*´꒳`*)♡モノトーン好きにはたまらん♡

イートインコーナーは少なくて、テラス席しか空いてなかったけど、暖房器具があったから寒くなかったです(*´꒳`*)

{6FFB8141-F1E3-444D-A333-43CC639B1D2A}

クレープの生地がパリパリで感動でした(*´꒳`*)
普通の安いクレープとは違うw
クリームも美味しかったな(*´꒳`*)ジェラートを追加でトッピングすることもできるみたい(*´꒳`*)

また行きたい!

調べてくれた旦那に感謝だわ♡

詳しくは