こんばんわ(*´꒳`*)
週末ごはんは、
八角の香りがして本格的な坦々鍋で美味しかったです♡
日曜日のお昼はもやしたっぷり担々麺にしました(*´꒳`*)
ちぢり麺にあうあう!!!ペロリでした(*´꒳`*)
そして、なんだか昨日ブログのアクセス数がびっくりするくらい増えてて(((o(*゚▽゚*)o)))♡
訪問ありがとうございます!
しかも一品料理の記事が人気でw
旦那に話したら
札幌でちゃんと料理してた時より一品料理に反応があるなんて皮肉だねって笑われましたw
でもね、私は素直に嬉しかったです(*´꒳`*)
ありがとうございます♡なんかすごく嬉しくて♡
今の東京のマンスリーは仮住まいの為、最小限の荷物しかなくて、調理器具もヤカン、蓋つき鍋、フライパン、包丁、まな板、おたま、フライ返しがそれぞれ一つしかありません(T ^ T)
ザルやボウルなどはありません。ピーラーもないです。
液体調味料はめんつゆと焼肉のタレのみ。
粉末調味料は塩胡椒、ダシ、コンソメ、中華だしを購入しました。
たったそれだけでも毎日楽しく美味しい料理を私なりに作ろうと、色々考えて作った一品料理。
それに興味を持っていただけたことが嬉しかったです。
人って出来ていたことが出来なくなるとものすごくストレスを感じるんです(T ^ T)9月はとくにそのストレスに精神的にやられていましたが、10月にまた仮住まい場所の引っ越しをしたのをきっかけに、自炊を少しずつ始めました!
もちろん東京では食には困らないほどお店も沢山ありますし、惣菜とかなら作ったより買った方が安いこともあります。だけど、私はやはり料理が好きなんです。そして旦那にも美味しい手料理を食べさせてあげたい♡
お金やカロリーや栄養よりも、やはり気持ちが一番大切なんだと気付かされました。楽しくなくちゃどんな料理も美味しくない!!しばらく味しなかったもんなー(T ^ T)おかげでげっそり痩せました(T ^ T)
そんなこんなで、楽しさを取り戻すために自炊を始めました!!
一品料理じゃ見た目も栄養も気にしてられないし、見冷蔵庫が小さいから作り置きもできないけど、それでも料理することが今は楽しくて、食べてもらえることが幸せです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そんな気持ちで作った最近の一品料理です↓
フライパンで調理しましたが、蒸したかったから、お鍋の蓋を使ってますwフライパンより小さいけど、ギリギリ具材がおさまり蒸せるんですよ!
結構色々つくれます!
時期的に温かいものが食べたくなるから鍋や煮込み料理が多いですね(●´ω`●)
トマト缶とか、ツナ缶は旨味がでるので、一品料理にはオススメです(*´꒳`*)
後は割高になりますが、レトルト調味料を活用したり、味付け肉買ったり!
自宅に調味料が少なくても美味しくできます(*´꒳`*)
煮物もしょうゆ、お酒、みりん使わず、めんつゆとダシと砂糖だけでも作れました!ちなみに味の染み込みやすい厚揚げを使ったり、ダシがでる鶏モモ肉を使ったり煮込む具材選びもポイントです(*´꒳`*)
後は実家で食材の下調理したり、惣菜作ってきたり!
これで、簡単にお味噌汁もつくれます(*´꒳`*)
こんな感じで実家のサポートも受けながら、
色々考えながら楽しんでます(*´꒳`*)
それより!
一品料理は鍋一つ、フライパン一つでできるので洗い物が少ないメリットもありますよ(*´꒳`*)盛り付けもワンプレートが多いので、洗い物少ない(*´꒳`*)
というか、シンクも鍋一つくらいしかおけないので(ㆀ˘・з・˘)洗い物沢山あったら困る(T ^ T)
でも水と火さえ使えればなんだってできる!
一品料理でもいつも旦那がオーバーリアクションとって『すごーい!どうやって作ったのー?うまーい!最高!幸せ!』と言ってくれるので、狭いキッチンだなんてどーでもよくなります(*´꒳`*)(*´꒳`*)単純w
なんだか長々と書いてしまいましたが、
とにかく、
ありがとうごさいました♡
そしてこれからもよろしくお願いします(*´꒳`*)
しかし、明日からまた実家へ(*´꒳`*)そして両親と紅葉旅行に行ってきます(●´ω`●)
なのでしばし一品料理はお休みです(●´ω`●)
おやすみなさい♡