こんばんわ!
今日から三連休です╰(*´︶`*)╯♡
クリスマスをおうちでゆっくり迎えるために、
今日は朝から旦那と大掃除頑張りました( ✌︎'ω')✌︎
色々話し合って、今年は試しに二階の寝室と三階のワークルームを入れ替える事にしました!

二階の寝室は寒くて、ストーブかエアコンを設置しようか毎年悩んでいたのですが、工事費がかかることや設置場所の確保がやはりネックで。。
そして、
我が家は三階がLDKで主な生活空間なので、生活動線を考えても寝室が同じ階にあることにメリットがあるんですよね!
なにより、冬は光熱費がかなり違うはず(о´∀`о)(о´∀`о)

ということで、朝からパントリーやスーツラックを二階に移動させ、ベッドを三階に移動させました!
解体したり、組み立てたり、マットレスを運んだりとかなり肉体的に疲労が(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

でも温かい冬を過ごすために!!旦那と力合わせて頑張りました(о´∀`о)
今夜からは暖かい部屋で眠れるー(о´∀`о)


さてさて、
{B5421437-5B34-4F5D-AFD2-1536B4657605}
二重編み靴下とどきました!


{BB989111-468F-447E-ABB3-4C2BDB8DA7B1}
上がグレー、下がチャコール
あまり色の違いわかりませんw
チャコールの方が濃いかな(о´∀`о)
{50E7FF2E-954E-4AD3-B552-54C8D81D9C3D}
内側は足首部分がシルクになっています!
{F0C7E938-D69A-4130-B2AA-D53C1EAC1CA1}
伸ばすこともできます!
{187929E6-54FE-4FF9-A4D7-EEFE117328B5}
通常はこれくらい!
{58A7F76D-A201-490D-9758-8FC295C8A0C0}
クシュクシュッとしても可愛いです!

何より分厚くてクッション性もあるから温かさもあるし、締め付け感がなくて履き心地がいいです(о´∀`о)
リラックスしたい人にもおすすめ♡


おはようございます(^^)
札幌に帰ってきてその日になんと!
{94ABB744-0ACB-4E21-B6C9-D87C0B439D47}
パン焼きました(^^)

もちろんボタンひとつのホームベーカリーでね♡♡
{0CBA0EDF-CA9B-46BB-8BA8-0377414B4536}
フランスパンコースで、全粒粉のレーズン入りフランスパン焼きました!
{8E7E5E7F-F251-46B9-A207-8E808EE47D49}
バターを塗ってトーストで焼いたら(//∇//)さくさくジューシー(//∇//)幸せすぎる!!



7年間しまい込むことなく愛用してきました(//∇//)

もちろん今でも現役(//∇//)
ホームベーカリーの良いところは
簡単にパンが焼ける
無添加のパンが焼ける
素材にこだわれる
焼きたてがいつでも食べれる

買ってよかったキッチン家電です(//∇//)

ちなみにデメリットもあります。
材料費がかかる
時間がかかる
手間がかかる
収納場所が必要
音がある

など、個人的にはデメリットよりもメリットが大きいので全く気になりませんが、コストパフォーマンスだけでホームベーカリーを購入するならやめておいた方いいと思います。今は安い食パンならスーパーやコンビニで買えますし、意外と材料費はかかります。

あと、ボタンひとつでパンが焼ける手軽さはありますが、パンケースを洗ったり、ホームベーカリーを出し入れしたりと手間もかかります。収納場所がなかったたり、もしくは出し入れしにくい場所に収納してしまうと、使わなくなりお蔵入り家電になってしまうでしょう。


しかし、最近のホームベーカリーはパンを焼けるだけでなくお餅もつけるから、お正月にも大活躍ですよ!



こちらは、ヨーグルトやフレッシュバターを作れたり焼き芋も作れるホームベーカリー!
一台で何役にもなるなんて便利ですよね!

パナソニックの最新機種はマットブラックでインテリアにもなるスタイリッシュな本体!!
パンドミが美味しいんだよねー!
しかも最短60分でパンが焼けるコースが搭載されています!時短で焼けるのは魅力的(//∇//)

個人的に気になるのはシロカのホームベーカリー!
なんと一台で、1〜2斤まで焼けちゃうんです!我が家は夫婦二人で1斤を3日くらいで食べるのですが、パーティーとか、誰かが泊まりにきた時は沢山焼けると助かるんだよな(//∇//)
あと、「マナーモード搭載」なのも嬉しい機能!!集合住宅とか小さな子供がいるファミリー世帯も使いやすいホームベーカリーだと思います(^^)



こんにちわ!
今日は朝から年に一度の乳がん検診と子宮ガン検診のクリニックのハシゴしてきました(^^)
詳しい結果は後日になりますが、
どちらも異常はなさそうで一安心です♡

本当は、年明けに検診しても良かったのですが、毎年9月から11月に受けているので、旦那が何かあってからでは遅いし、気持ちよく新年迎えるためにも行ってきなさいと急かすので、検診してきました(^^;)
でも行っておいて良かったです♡
大丈夫だろうなと思っていても実際に受診してもらって結果を知るのは気持ちが違いますね(^^)
旦那にもLINEで伝えたところ安心したようです(^^)

年の瀬で皆様忙しいと思いますが、検診は大切です!
家族の為にも時間を作って受診することおすすめします♡♡

さてさて、久しぶりの雪国のお出かけで、何を着ていいやら迷いましたが、とりあえずロングダウンコートで防寒をしてきました!

そして手袋も必需品!
{0D2A915A-2C4D-4FE1-9E64-65FB90D90F31}


指先があいてるハンドウォーマー、意外と便利です!
スマホすぐ触れるし!
スマホ対応の手袋ってイマイチ感度悪くないですか?結局外して操作することになるんですよね(^^;)

こちらのベージュ愛用してます!!
指先あいてるから、いちいち手袋外さなくてよいのと、ロング丈だから手首も温められるから気にいっています(^^)

ショート丈、ミディアム丈もあるみたいです!ミディアム丈のボルドー可愛いな(^^)

さ、今日も掃除頑張りますか!
4ヶ月分のDMが山積みで(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾早くこたつでぬくぬくしたいー!
それを楽しみにw頑張ります!

こんばんわ!
今日は5回くらい洗濯しました(^^;)
リビングの衣替えに、寝具の衣替えに、衣類の衣替え!冬を暖かく過ごすためには大切な準備ですが、一度にやるのはやはり大変ですね(^^;)まだまだ全然片付いていませんが、今夜は温かい布団で眠れます(//∇//)

{1EC346E1-A0C3-4DC6-80F7-49FC4FADBA72}
畳みジワで汚くなったニット、洗っても畳みジワはとれませんでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こんな時は!
{45F30495-AC14-44AC-A684-6557A7632540}
スチームアイロンの出番ですよ!!!
ニットから数センチ浮かして当てるだけで、
{EBEF0F09-41A2-4F62-A81D-EEA9960B5B55}
シワがとれます(//∇//)(//∇//)

{7D49A722-985B-43C0-8105-584B983BB7DB}
ヨレヨレになったリブニットも、
{9B55255F-54BB-4065-807D-32949D96A787}

こんなに綺麗に(//∇//)

その他のニットもスチームアイロンでシワ伸ばししました!これでいつでも着れます(//∇//)着ようと思った時にシワ取りなんて忙しくてできないですから(^^;)
衣替えの時にまとめてケアしてます!
スカートやパンツの座りジワは定期的にスチームアイロンかけてます(^^)

あと、コート類は自宅では洗うことができないから、衣替えの時にスチームアイロンでケアしてます!
{1411C560-5D6E-4D15-B03A-971BEA71CFC2}

こーゆうニットベストも、スチームアイロンでケアしてます!

スチームアイロンって、シワ伸ばしができるだけじゃないんですよ!知ってました??
除菌や脱臭効果もあるんです!!
これから年末にむけて、飲み会が増える方!ニットやコートにタバコなどの臭いがついてしまった時におすすめですよ!

旦那のスーツもしっかりケアしてあげようと思います(^^)


ちなみに、我が家のスチームアイロンはこちら↑

ドライアイロンと兼用のよくあるスタンダードなアイロン。高温パワーが持続するコードつきのものを使っています。

主にテーブルクロスやハンカチのリネン類のアイロンがけに使っています!
安いアイロンなのでケースはありません。結婚前から使っていた前のアイロンが壊れて買い換えたので、前のケースを利用してます(^^;)

そして、安いからハンガーにかけたままスチームアイロンができる機能はなく、アイロン台が必要になるので衣類のシワとりするには、アイロン台と衣類を広げるスペースを確保できないとちょっと大変です(^^;)

やはり、衣類のシワとりを重要視するならば、ハンガーにかけたままスチームアイロンができる機能のあるアイロンか、ハンディタイプの衣類スチーマーがおすすめですよ♡


●おすすめのスチームアイロン●


通常のアイロンとしても使いたい方におすすめ♡ハンガーショット機能もついてます!ケース付きだから収納にも便利(^^)


ハンディタイプなら、ツインバードの2wayハンディアイロン!付属なブラシをつけかえるだけで、スチーマーとして、埃取りとして使えます!付属のブラシを外せばコンパクトアイロンにもなります!!旅行とか出張に便利そう(^^)




ティファールの衣類スチーマーはCMでもお馴染みですよね♡これなら出かける前でもサッとシワ取りしたり、帰宅後にコートやスーツのケアが簡単にできそうですね(^^)

パナソニックの衣類スチーマーは、アパレスショップでも使っていると有名ですよね!パワフルスチームが連続して使えるそうです(^^)大量の衣類ケアも楽ちん!
アイロンがかけられないビジュー付きやファー付きのニットにもおすすめです(^^)


スチームアイロンや衣類スチーマーは、衣類だけでなく、帽子やストールなどの小物にも使えるし、頻繁に洗えないカーテンやクッションやぬいぐるみなどの布小物の除菌や脱臭、ダニ対策に使えて便利なんです!

とりあえずアイロン購入を考えているなら、スチームアイロンでハンガーショット機能があるものか、衣類スチーマーをおすすめします(^^)

●ランキング上位のレディースファッション●








こんばんわ(^^)

週末に
{B20A61A8-516D-4709-A130-F9EF5AAD8C1F}
ずっと気になってたベルギーワッフルを購入しました♡池袋のエチカの中にあります♡副都心線出てすぐの場所(^^)
{9B56D7EB-CBD1-48A1-ABE4-8C2C00AB6274}
朝食に温めてなおしていただきました♡

プレーン
アールグレイ
クランベリーショコラ
キャラメルりんご

を旦那と仲良く半分こしながら(^^)

すごいリッチなワッフルで、さくさく美味しかったです(^^)脂っこくないから食べやすかった♡

これは手土産にも喜ばれるスイーツだと思います♡
店舗によって季節限定の味が違ったりするみたいなので、楽しめそうですね♡

個人的にはアールグレイとクランベリーショコラが美味しかったです(^^)
もちろんプレーンも美味しかったですよ♡