おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
昨日は甥っ子にこちらプレゼントしました( ´ ▽ ` )ノ
前日に弟にLineで完成図おくったら、
それを見た甥っ子はもうくきずけでご飯そっちのけでずっと写真を眺めて
カンカン!カンカン!って言っていたそうです( ´ ▽ ` )ノ
{F479884E-226E-4003-8C9B-D73AA9ACC9C2}
牛乳パックと割り箸で作った踏み切り!
{6EB9B540-D6A0-4385-BAB4-A3522640E41D}

ここを倒すと、踏み切りがあがるようになっています!
{5B409A7B-BED0-4683-BABF-F90A28C95810}

子供でも簡単に操作できます( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに家にあったもので
全て作りましたよ( ´ ▽ ` )ノ
{2C8D95A0-5B2D-4E24-B261-93F343D9D070}

牛乳パックと割り箸とネジをつかってこんなパーツをつくり
{040D5893-DC90-466D-B7A2-DF9CC3B9FBAA}

黒と黄色のビニールテープを巻きました( ´ ▽ ` )ノ

このテープ父が持ってました!
何故か実家には昔からビニールテープがいっぱいあるんです^^;
{428060F4-132D-474C-9DE8-5EAFACE37069}

ちなみに最初、踏み切りバーも牛乳パックでつくったのですが、強度がたらず、
3歳児ではすぐ壊れそうなので、割り箸にしました!
{C487D528-0CD4-40BD-8257-8D0A53760383}

ネジでバーを固定!
固くしめすぎるとバーの上げ下げができなくなるので、調整をしながら!
{25BD8663-3CEA-4A4E-AC29-389FE031DD77}

バーを倒した時下まで下りすぎないよう、支えを貼り付けました!
{6C7688F2-2E6A-44B9-884F-859355E9D417}

このあと、黄色いテープをネジをかくすように貼りました( ´ ▽ ` )ノ

{354ACE00-38BE-409D-8DE5-101E8F7A7B0F}

つぎは信号?!作りです!
割り箸とボタンを使いました( ´ ▽ ` )ノ
{2584D328-A320-40BA-82BD-D5FA6643655E}

ボタンに赤い折り紙を貼りました!
本当は赤いボタンをつけたかったけど、ひとつしかなく残念!(◎_◎;)
{A0967D9E-4F81-4562-BA7D-523DD3046172}
割り箸をビニールテープで飾り付けし、これを組み立てビニールテープで固定するだけです!
{B326E4BC-CDC2-4AA6-9E4F-768770EE0853}

完成( ´ ▽ ` )ノ

甥っ子もすごい喜んで
あっちゃんが作ってくれたんだー( ´ ▽ ` )ノ
すごいねー家族みんなに自慢して
ずっと手から離さず大事にしてくれて嬉しかったです♡
大好きって言ってくれて
キュン死しそう♪( ´θ`)ノ

こんな工作でよければいくらでも作りますよ( ´ ▽ ` )ノ

そうとう気に入ったようで、
ごはん中遊びだしたりした時とか
何かと脅し文句に親が踏み切りもらっちゃおうかなー?とかいうと
ダメー(ノ_<)って必死にごはん食べたり
そんな姿が可愛かったです♡♡

さてさて、今日はお腹痛いしゆっくりすごしますヽ(;▽;)ノ