ただいまー♥akn♥
新居見学から帰ってきましたしたsei
カーテンのサイズを知りたくて
窓を測りにいったんだけどー
なんだかんだ色んな所はかったり、
PenLiteもっていったのでー
家中を撮影してきたよーakn
旦那も一緒にいけたらよかったんだけど
今週は仕事遅いみたいなのでakn
リフォーム途中の今の現状写真を
見せてあげたいと思います♥akn♥

でもね来月3日は休日出勤だけど
いつもよりは早く帰ってこれるみたいだから
その時一緒に見に行きたいと思ってます♥akn♥

しかしー
カーテンサイズですが、
とりあえずの窓サイズはチェックできたので
帰りにニトリもよってきたのですがーんだけどー
カーテンポールを付けてから
適切なサイズを測った方が
いいみたいでーakn
オーダーせずかえってきましたあせ
早くカーテンポールとりつけねばびっくり


そしてー
今は
こちらも悩んでますびっくり
M+A=Happy Life-未設定
洗濯機びっくり

エアコン2台つけるつもりだったので、費用的に洗濯機は考えてなかったんだけどー
エアコンではなく、パネルヒーターかセラミックヒーターを置く予定になったのでー
予算的にいけるびっくりってなってakn

今つかってる洗濯機が旦那が大学時代からつかってるのでもう10年ものびっくり
しかも4,2kgで小さいakn
2人暮らしだし、なんとか今は使えているけどー
毛布が洗えないのが嫌でakn
これを機に買い替えたいびっくり

そこで、昨日家電量販店いったついでに少し見てきましたびっくり
その時お兄さんがすっごくわかりやすく説明してくれたよーびっくり
はずかしながら、縦式とドラム式の主な違いとかよくわからなくってakn

乾燥機能を使いたいなら→ドラム缶式の方が節水、節電

そこでー目に飛び込んできたドラム式洗濯機がこれびっくり




パナソニックのドラム式洗濯乾燥機 (洗濯6.0kg/乾燥3.0kg) NA-VD200L-CKびっくり
くわしくはこちらsei

ブラックですっごくかっこいいのーびっくり
音も静かだし、
何よりコンパクトびっくり
これ大事びっくり

というのも新居のユーティリティー、ものすごく狭いのよ♥akn♥
お風呂はリフォームで大きくしてもらったんだけど、
ユーティリティーはトイレをなくすか、場所を変えるかしないと広げられない現状でakn
2階にもトイレついているけど、
3階のLDKの普段の生活スペースの階にトイレがないとそれはそれで不便だしakn
ってことでリフォームはあきらめた部分。

なので、大きな洗濯機はおけないのですあせ

でも6kgっていう容量もちょっとネックakn
まぁ、2人暮らしには十分だし、毛布も一枚洗えるし、いいんだけどー
将来性を考えるとどうなの?
いやーでも家電とかの寿命、買い替え時期って10年とかだもんね?
また大きいのが必要なったときに買い替えればいいかな?

ちなみに
節水なら日立をオススメしますよーってびっくり家電量販店のお兄さんが
そこで気になったのはこれびっくり


洗濯乾燥機 「ビートウォッシュSLIM」(洗濯7.0kg/乾燥3.5kg)
 BW-D7LV-W
びっくり

これもコンパクトサイズ
何より安さにびっくりーびっくり

でも節水っていうのは、他のと比較しても
パンフの表示数字的には下のパナソニックのと変わらないけど?
akn

洗濯乾燥機 (洗濯7.0kg/乾燥4.0kg) NA-FR70S5-S シルバー
むしろこっちの方が節電節水になるよーびっくり
でも
サイズ的にアウトあせ
奥行4cmとかの違いなんだけどー
なんせびっくりするほどユーティリティー狭いんですよびっくり

だからできるだけ奥行60cm以内のものがいいなとびっくり

憧れの広々ランドリーは叶わなかったけど
少しでも洗濯が楽しくなるようなスペースにしたなsei


ペタしてね
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
seiブログランキング参加中ですsei

にほんブログ村 主婦日記ブログ 20代主婦へ


aknクリックお願いしますsei
はぁと応援ありがとうございますはぁと
リボン akn?akn?リボン