今日のおやつは~
M+A=Happy Life
・ほうじ茶
・ももと栗のロールケーキ

ほうじ茶は旦那のおばあちゃんがくれたやつやじるし だよぉドキドキ
熱湯でのんでください」とメッセージ付だったので、おいしくコーヒー入れられたよニコニコ

そして、おやつはママさんが送ってくれたやつドキドキ
ももくり三年」という名前のロールケーキのお菓子なの音譜かわいいでしょニコニコ

そこで、桃栗三年、柿八年ということわざの意味をちょっと調べてみましたm.glass*

【意味】
何事をやるにも、成果(せいか)が出るまでは時間がかかること。

【ゆらい】
種をまいて実がなるまで、ももとくりの木は三年かかり、柿の木は
八年もかかるということ。


アップだそうです音譜
本当何事もいい成果が出るには時間が必要なのかもべーっだ!
それに、継続は力なりともいうしね音譜

そう思うと、小さいころから続けていることってなんだろ???強いていうなら編み物や洋裁・料理だけは継続できているかなぁ~ニコニコ
みなさんは続けていることありますか?またこれからしたいことありますか?
そして、実はもう少しで後ろ身頃が編み終わるの毛糸
できたらUPしまぁ~すラブラブ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


にほんブログ村 主婦日記ブログ 新米主婦へ

アップオススメブログはこちらから見れますブログ



アップ素敵なレシピがいっぱいですエプロン

料理とハンドメイドが大好きな新米主婦ですミシン

よろしくお願いしますケアベア ピンク