知床半島をクルージング
した後、コンビにでお昼を買って、摩周湖へ出発![]()
でね、
は北海道限定のガラナというコーラみたいのかってたよ![]()
はvolvicのグリーンアップル味を買ったの
全然普段コンビにいかないから新味がでてるのしらなかった
おいしかったけど、個人的にはレモンの方が好きかな![]()
そして、知床から帰るとき、オシンコシンの滝っていうところに立ち寄ったよ
そしてここからは長旅が始まるのです・・・・
3時間くらいかかったかな??途中運転交替したりしながら、ようやくついたのが、
摩周湖のアイス屋さん

るるぶにも載っていたから、絶対ここでアイス食べる
って決めてたんだよね
でもね、13度くらいで寒くて
あまり乗り気じゃなかったけど・・・食べてみたら![]()
左から、クレソン・とうもろこし・摩周湖ブルー・クリームチーズだよ
クレソンも癖がなくてすごくおいしかったし~とうもろこしアイスは初めて食べたけど癖になりそうな甘さだね
そして、摩周湖ブルーはさっぱりしたジェラートだった
そしてお店の人気ナンバー1のクリームチーズは濃厚だったよ![]()
摩周湖へいかれたら、ぜひここのアイス屋さんよってみてくださいね
そして、アイスを食べて休憩したところで、目的地の
摩周湖第一展望台へ

摩周湖は「霧の摩周湖」って呼ばれるくらい霧がかかってる確率が高いらしいんだけど、
たちが行った日はクッキリ湖がみえたよ
でも白い息がでちゃうくらいすんごく寒くて8月なのに??って感じだった![]()
お土産やさんにはまりもっこりの摩周湖バージョンがあって、面白かったよ![]()
第三展望台にも行ってみたかったけど、またまた時間がないので・・・・30分くらい摩周湖を楽しみ、ホテルへと向かいました![]()








