なんとか道東旅行第2段はかきおえましたレポはこちら→☆
今回は絵文字使ってみようと思います
では、続いて~網走監獄のあとまだ夕飯まで時間があったから~近くのオホーツク流氷館
へ
マイナス18度の流氷体験をしたんだけど~すんごく寒かったなんかタオルを振り回すと凍りますって言われて、体験室の中でぶんぶんふりまわすこと5分もしないうちにカチコチ
タオルが立ってるのわかりますかぁ???
それほど寒かったですちなみに入り口ではちゃんと防寒着も貸してくれますよ
ちなみに、マイナス18度ってこの前食べたmilcaのアイスの大理石と同じ温度
じゃん
そりゃ凍るわけだ
そして、クリオネ
フウセンウオ
両方とも小さくてすごく可愛かった
そして、網走の四季を紹介してくれるシアターも見たんだけど、流氷ってすごいねなんか自然の偉大さに感激したよ
冬にはオホーツクの流氷の中を船でクルージングするらしいんだけど、すごい迫力だった
流氷があたって船がしずんだりしないのかな??ってちょっと疑問だったけど、海猿のみすぎ?
でもあの迫力を体験してみたいな
子供ができて小学生くらいになったら、一緒に体験したいな
ってその頃は確実にもう北海道にいないと思うけど・・・
そして、これは展望台からみた網走湖だよ
そしてこのお花と実はなんだと思いますか???
実は「ハマナス」らしいです
北海道では「はまなすの恋
」っていうお菓子が有名なんです
ちなみに花言葉は「素敵に美しく」だそうです
はまなすのお花のようになれますように